スポンサーサイト

----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | | このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


他サイトおすすめ記事
----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | コメント(-)
関連するタグ:

この記事へのコメント
1で
とりあえずロックを突破できるようにする
MASAKIを活躍させる為のデッキ作ったの思い出した。
どうしてもヴェーラーとかいれてしまってデッキのパワーが下がるのがなぁ。
532は正論
テーマデッキならレシピからコピーして回してみて理解してからアレンジするわ
活躍させたいモンスターをどうサポートするか考えて、シナジーのあるカードで外堀を埋める
あと大会デッキとかを参考にしないようにはしてる
11353 : 名無しのフィール◆xcmB2z.. : 2012/05/06(日) 00:54 ▼このコメントに返信する
TFとかで効果見たりして作ってTFで回してみて調整だわ
11354 : 名無しのフィール◆RQ0Biqcc : 2012/05/06(日) 00:56 ▼このコメントに返信する
出もしないのに大会を意識して組むと、
手札コストが響くとかして負ける
1枚のカードからイメージを膨らませていく感じかな
たとえば不死武士の場合、効果的に戦士単┬→切り込み隊長で展開→ラヴァルバル・イグニス
                   ├→ゴブリンドバーグで展開→H-Cエクスカリバー
                   └→ジャンドのギミック→各種戦士シンクロ
こんな感じ
11357 : ののののの◆- : 2012/05/06(日) 00:58 ▼このコメントに返信する
深いこと考えないで作ってるなぁ
んなもんノリだよ。ノリ
>>11357 良いノリじゃねぇか!
上手い人は頭の中で考えたものを形にしてそのまま完成みたいなことあるのかな?
俺は使いたいカードやコンボを決めてそれと相性良さそうなカードを入れていって荒削りだけど形にする
それから何度か一人回しなり対戦を繰り返していくと必要なカード、不要なカードがわかってきて新たな閃きも出てくる
※11360
それだわ
まず大まかに作ってから形を整えてく感じ
ゼンマイデッキ組んでるのにどうしてもジャグラーたんが入んねぇ・・・
そりゃ相性が悪いのは分かってるんだが・・・
誰かジャグラーたんを救ってやって・・・
自分は

1、どんなデッキを作るか考える。
2、メインにしたいカードとシナジーするカードを入れていき、次に汎用系を入れる。
3、デッキの形は完成
4、実際に何度も対戦し、より必要なのと抜くべきカードがはっきりしてくる。

上のような工程で組んでいます。
11368 : 名無し◆- : 2012/05/06(日) 01:27 ▼このコメントに返信する
デッキ枚数を6の倍数にするようにしてる。
3積みにするケースが多いから調整がしやすい。
コピーにはならないように気にするのと、このカードはイケる!と思ったら他人の評価とか採用率とか気にせず入れる位かなー
11371 : 名無しさん◆- : 2012/05/06(日) 01:34 ▼このコメントに返信する
俺の場合汎用カードなんてつまらないものに頼らず
相手のフェイバリットモンスターを自分のフェイバリットで真っ向から倒す構築を心がけてる
相手のフェイバリットをどうやって倒そうか考えてるとワクワクするぜ!

現実はワンキルされて萎えたりするんですけどね
俺はあれだ
①使いたいカードと相性の良いカードを探す
②ある程度コンボを考えいくつかに絞る
③自分の周りの環境に合わせてある程度対策カードを入れる
完成☆
魔法・罠除去を多めにいれてシナジー意識(みんながやることだけど)
ボクは形作って調整始めると安定を求めて汎用カードが増えてきて
つまらないデッキになるので、安定した頃にワンポイント的な要素を加えるようにしてる

例えば、剣闘獣に奇跡融合入れたりとか
まず強謙とヴェーラーが入ります
やっぱみんなメインになるカード(動き)決めてシナジーあるカードぶち込んで残りの枠は汎用って感じか

まあそうじゃないと組みづらいしね
甲虫デッキとか仮想的を用意します
例えばこれで仮に対破壊デッキを夢想します
「ボム・ガード強くね?」となったりします。するとサイドデッキ構築になっちゃったぞーーーっ!?(衝撃)
中心にしたいカードが弱ければ弱いほど汎用カードを多く入れなければならないというジレンマ
ゲートガーディアン補助カードはよ
11396 : 名無しさん◆- : 2012/05/06(日) 09:41 ▼このコメントに返信する
使いたいモンスターを1つ決めてコンセプトを考える
逆に戦い方を考えてからモンスターを選ぶこともある
使いたいカードから組み始めると、巡り巡って「やっぱ最初に選んだこのカード使う必要なくね?」となってしまうので、テーマというかデッキのタイプから入るようにしてる
11402 : ガスタのもぶA◆- : 2012/05/06(日) 10:22 ▼このコメントに返信する
俺は基本、

1,使いたいテーマやコンボを考える
2,相性のよさそうなカードを適当に入れる
3,自分の作った他の弱いデッキとテストデュエル
4,使わなかったカードと使いたくなったカードを入れ替え、弱いデッキの汎用カードをそのデッキに組み込む
5,当然、弱いデッキのデッキ枚数は減るのでそのまま崩す
6,3~5を繰り返す

本当に強いデッキは適当に作ってもそれなりに強い、本当に弱いデッキは堅実に作ってもせいぜいそこそこ、という考え故に常に弱肉強食になっている。

なので偶に思いつきで作ったデッキがメインデッキの1つになったりもする。
やっぱりトライ&エラーの繰返しだな

このカード強いんじゃね?って思っても、実際は微妙だったり…

例を挙げるとアーマーブラストとかΔクロウ~とか

結局、いつも汎用カードが増えていくな
使いたいカードを突っ込みまくってそれを40枚になるまで削る
オリジナルの開闢の出るIFデッキを作ろう!

んー光は何を入れよう・・・。ライオウはなんかだしなぁ・・・

ライロを組み合わせればIFの墓地肥やしもできる開闢も出る!

んー手札で裁き事故るなぁ・・・

ライロが3枚だけになっちゃった。

他の人と実戦し帰宅

ライロが抜けて開闢も抜けてIFになったぜ!
AとBが相性良かったら、そこからAにもBにもシナジーあるC、次はAにもBにもCにも何らかの影響を与えるDを・・・って感じで最終的にはAがZにシナジーするようにする
これができないデッキはCGIだけで使ってる
最初からテーマというかこだわりを決めてる
遊星デッキはシンクロンや他の遊星が使ってたカードを入れたり
ジャックデッキはジャックが使ってた悪魔族とかトラップとか入れたり
クロウデッキはBFだったりと

そんでいつのまにかデッキが出来上がってる。ファンデッキでは無いけど
◯◯で××やれば面白いんじゃね?から始める
「もしもの時」は考えないことかな
ヴェーラーはいるだろー
剛健モナー
カーDは・・・

最近ってこんなんばっかなの?
剛健のおかげでサイクとヴェーラーを安心して握っていられる状況作るのが比較的簡単だからなぁ
マイクラなんてトラスタで消し飛ばせるしトラスタも1・2枚デッキに入るだろうな
対ライオウ用にフォトスラもいっとくか?ww





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

【遊戯王】みんなはデッキを構築するときどんな工夫してる?

05-06 (日) 00:20| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:38 このエントリーをはてなブックマークに追加
yude.jpg
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:54:59.27 ID:jtjZJ2ZA0

デッキを組むときどんな工夫している?
俺はやりたい動きを
①・・・
②・・・
③・・・
みたいに書き出してイメージつくる




492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:56:07.35 ID:9z6aPRZ70

>>487
活躍させたいカードからイメージ膨らませていく



509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:58:06.32 ID:z+65R5LG0

>>487
とりあえず使いたいパーツを入れて次に汎用を入れる
そこから要らないパーツを抜いてまた違うパーツに入れ替えたりする




532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 00:00:27.02 ID:IReuICdI0

>>487
①よし黒の魔法神官を使おう!
②ネクロといいガガガといい最近は良いカードが出てるな!
③あれ?出しても除去辛いな…
④ヴェーラ、デモンズ入れるスペース無い…
⑤よし黒の魔法神官を抜こう!

ってなる



542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 00:01:09.73 ID:JN2m0BbR0

>>532
俺の復帰後すぐのブラマジデッキのことかー



579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 00:05:49.95 ID:e0jrq/3z0

>>542
ブラマジデッキいいじゃん昔を思い出す
俺もDMで活躍したモンスターを主体にしてデッキ組んでみるかな



552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/06(日) 00:02:44.91 ID:aLY3gHle0

>>532
俺も同じだ結局2つのデッキを作ることになったわ……究極虫……



507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:57:59.37 ID:jzcFhuf30

やりたいことを書き出し始めたらキリがないな・・・
嵐を使うためにグレイモヤ不発弾と安全地帯3積みとかね



497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:56:53.94 ID:taSZUWuM0

>>487
メインにするカードを考えて、それから外堀を埋めるように組んでる




511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:58:09.97 ID:xyABDv++0

>>487
Aが入るならBが入る Bが入るならCが入る みたいな

例えば
ドラゴンヌートが入るならスキサクが入る
スキサクが入るならシルクハットが入る
シルクハットが入るならギアタウンが入る
ギアタウンが入るなら氷帝が入る
なんとここでアドバンス召喚と聖刻効果のシナジーが! みたいな



512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:58:16.33 ID:QSv5wXg80

>>487
まずコンセプト(使いたいカードやコンボ)を決める
次に他に使えそうなカードを探す
あとは汎用カードも混ぜて40枚に整えていく



519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 23:59:19.27 ID:9qb2L8IW0

俺はアニメで使われたカードとかテーマでもない限り
基本的に○○のモンスターをうまく使うにはって考えるな




関連記事


他サイトおすすめ記事
05-06 (日) 00:20| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:38
関連するタグ:『OCG』『デュエリスト

この記事へのコメント
1で
とりあえずロックを突破できるようにする
MASAKIを活躍させる為のデッキ作ったの思い出した。
どうしてもヴェーラーとかいれてしまってデッキのパワーが下がるのがなぁ。
532は正論
テーマデッキならレシピからコピーして回してみて理解してからアレンジするわ
活躍させたいモンスターをどうサポートするか考えて、シナジーのあるカードで外堀を埋める
あと大会デッキとかを参考にしないようにはしてる
11353 : 名無しのフィール◆xcmB2z.. : 2012/05/06(日) 00:54 ▼このコメントに返信する
TFとかで効果見たりして作ってTFで回してみて調整だわ
11354 : 名無しのフィール◆RQ0Biqcc : 2012/05/06(日) 00:56 ▼このコメントに返信する
出もしないのに大会を意識して組むと、
手札コストが響くとかして負ける
1枚のカードからイメージを膨らませていく感じかな
たとえば不死武士の場合、効果的に戦士単┬→切り込み隊長で展開→ラヴァルバル・イグニス
                   ├→ゴブリンドバーグで展開→H-Cエクスカリバー
                   └→ジャンドのギミック→各種戦士シンクロ
こんな感じ
11357 : ののののの◆- : 2012/05/06(日) 00:58 ▼このコメントに返信する
深いこと考えないで作ってるなぁ
んなもんノリだよ。ノリ
>>11357 良いノリじゃねぇか!
上手い人は頭の中で考えたものを形にしてそのまま完成みたいなことあるのかな?
俺は使いたいカードやコンボを決めてそれと相性良さそうなカードを入れていって荒削りだけど形にする
それから何度か一人回しなり対戦を繰り返していくと必要なカード、不要なカードがわかってきて新たな閃きも出てくる
※11360
それだわ
まず大まかに作ってから形を整えてく感じ
ゼンマイデッキ組んでるのにどうしてもジャグラーたんが入んねぇ・・・
そりゃ相性が悪いのは分かってるんだが・・・
誰かジャグラーたんを救ってやって・・・
自分は

1、どんなデッキを作るか考える。
2、メインにしたいカードとシナジーするカードを入れていき、次に汎用系を入れる。
3、デッキの形は完成
4、実際に何度も対戦し、より必要なのと抜くべきカードがはっきりしてくる。

上のような工程で組んでいます。
11368 : 名無し◆- : 2012/05/06(日) 01:27 ▼このコメントに返信する
デッキ枚数を6の倍数にするようにしてる。
3積みにするケースが多いから調整がしやすい。
コピーにはならないように気にするのと、このカードはイケる!と思ったら他人の評価とか採用率とか気にせず入れる位かなー
11371 : 名無しさん◆- : 2012/05/06(日) 01:34 ▼このコメントに返信する
俺の場合汎用カードなんてつまらないものに頼らず
相手のフェイバリットモンスターを自分のフェイバリットで真っ向から倒す構築を心がけてる
相手のフェイバリットをどうやって倒そうか考えてるとワクワクするぜ!

現実はワンキルされて萎えたりするんですけどね
俺はあれだ
①使いたいカードと相性の良いカードを探す
②ある程度コンボを考えいくつかに絞る
③自分の周りの環境に合わせてある程度対策カードを入れる
完成☆
魔法・罠除去を多めにいれてシナジー意識(みんながやることだけど)
ボクは形作って調整始めると安定を求めて汎用カードが増えてきて
つまらないデッキになるので、安定した頃にワンポイント的な要素を加えるようにしてる

例えば、剣闘獣に奇跡融合入れたりとか
まず強謙とヴェーラーが入ります
やっぱみんなメインになるカード(動き)決めてシナジーあるカードぶち込んで残りの枠は汎用って感じか

まあそうじゃないと組みづらいしね
甲虫デッキとか仮想的を用意します
例えばこれで仮に対破壊デッキを夢想します
「ボム・ガード強くね?」となったりします。するとサイドデッキ構築になっちゃったぞーーーっ!?(衝撃)
中心にしたいカードが弱ければ弱いほど汎用カードを多く入れなければならないというジレンマ
ゲートガーディアン補助カードはよ
11396 : 名無しさん◆- : 2012/05/06(日) 09:41 ▼このコメントに返信する
使いたいモンスターを1つ決めてコンセプトを考える
逆に戦い方を考えてからモンスターを選ぶこともある
使いたいカードから組み始めると、巡り巡って「やっぱ最初に選んだこのカード使う必要なくね?」となってしまうので、テーマというかデッキのタイプから入るようにしてる
11402 : ガスタのもぶA◆- : 2012/05/06(日) 10:22 ▼このコメントに返信する
俺は基本、

1,使いたいテーマやコンボを考える
2,相性のよさそうなカードを適当に入れる
3,自分の作った他の弱いデッキとテストデュエル
4,使わなかったカードと使いたくなったカードを入れ替え、弱いデッキの汎用カードをそのデッキに組み込む
5,当然、弱いデッキのデッキ枚数は減るのでそのまま崩す
6,3~5を繰り返す

本当に強いデッキは適当に作ってもそれなりに強い、本当に弱いデッキは堅実に作ってもせいぜいそこそこ、という考え故に常に弱肉強食になっている。

なので偶に思いつきで作ったデッキがメインデッキの1つになったりもする。
やっぱりトライ&エラーの繰返しだな

このカード強いんじゃね?って思っても、実際は微妙だったり…

例を挙げるとアーマーブラストとかΔクロウ~とか

結局、いつも汎用カードが増えていくな
使いたいカードを突っ込みまくってそれを40枚になるまで削る
オリジナルの開闢の出るIFデッキを作ろう!

んー光は何を入れよう・・・。ライオウはなんかだしなぁ・・・

ライロを組み合わせればIFの墓地肥やしもできる開闢も出る!

んー手札で裁き事故るなぁ・・・

ライロが3枚だけになっちゃった。

他の人と実戦し帰宅

ライロが抜けて開闢も抜けてIFになったぜ!
AとBが相性良かったら、そこからAにもBにもシナジーあるC、次はAにもBにもCにも何らかの影響を与えるDを・・・って感じで最終的にはAがZにシナジーするようにする
これができないデッキはCGIだけで使ってる
最初からテーマというかこだわりを決めてる
遊星デッキはシンクロンや他の遊星が使ってたカードを入れたり
ジャックデッキはジャックが使ってた悪魔族とかトラップとか入れたり
クロウデッキはBFだったりと

そんでいつのまにかデッキが出来上がってる。ファンデッキでは無いけど
◯◯で××やれば面白いんじゃね?から始める
「もしもの時」は考えないことかな
ヴェーラーはいるだろー
剛健モナー
カーDは・・・

最近ってこんなんばっかなの?
剛健のおかげでサイクとヴェーラーを安心して握っていられる状況作るのが比較的簡単だからなぁ
マイクラなんてトラスタで消し飛ばせるしトラスタも1・2枚デッキに入るだろうな
対ライオウ用にフォトスラもいっとくか?ww





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

最新記事
カテゴリで記事検索
週間人気ページランキング
ゲーム
フィギュア
アニメ
コミック
月別アーカイブ
アクセスランキング
カウンター


ページトップへ