スポンサーサイト

----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | | このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


他サイトおすすめ記事
----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | コメント(-)
関連するタグ:

この記事へのコメント
所詮ヲーだし
闇マリクのデッキのコンセプトは精神ダメージによる勝利だしなぁ
OCG的に言うなら拷問カウンターを何個集めたらゲームに勝利するみたいな
ラーは一度に三つ乗せられる強カード的な
原作ラーはハムドオベリスクより強い気がする
もうオシリスが最高位の神でいいんじゃないかと思い始めた
モンスターが軒並み弱体化か破壊されるとか笑えない
せめてオシリス程度の耐性と生贄の攻守合計は残してくれればよかったのに
原作のラーは攻撃力0でも直接攻撃成功で特殊勝利みたいな扱いだったな

「オシリス程度の耐性」は間違いだった
マリクはなんか事故って負けそうなくらい運悪そうに見えて逆にはらはらした思い出があるなw
なんかあれだけ元気なのに幸薄く見えるんだよなw
オベの4000ダメージ能力があるから海馬はバトルシティルールをライフ4000にしたのかなぁ
オシリスはocgでは攻撃表示しか反応しないけど、原作は制限ないから制圧力ヤバすぎ
ocgでも最終突撃命令を使えば似たようなことできるけど
神のかっこよさと、神にあらがう凡骨がバトルシティの醍醐味
やっぱ切り札って重要だわ

あ、ラーのが強いよ
97012 : 名無しさん◆- : 2013/06/14(金) 15:23 ▼このコメントに返信する
現実でオシリスを使いこなすには手札6枚を常に維持しないといけないからなぁ
ガッチガチにドローソースが規制されてる中でそれは厳しい、カード引いてオシリスの召喚につなげないといけないっていう難易度の高さ
・オベリクス:2体リリースで相手フィールド上のモンスターを全て破壊&4000バーン
・オシリス:手札の枚数×1000ポイント攻守アップ。
相手が召喚、特殊召喚したモンスターの表示形式に応じてステータスを2000ポイントダウン。この時0になったモンスターは破壊される。
・ラー:生贄モンスターの攻守の合計になる。
特殊召喚した時にライフを1残して、その分攻撃力をアップ。また自分フィールド上のモンスターを任意の枚数リリースして、そのモンスターの攻守分だけ攻守アップ。
1000ライフ支払うことで、相手フィールド上のモンスター1体を破壊。この効果は無効化されない。

たしか原作だとこんな感じだったよな
生贄素材の攻守を得るなんて、ガーゼットを見ればわかるが対したことはない
生贄にしやすいモンスターの大半はステータス低いから
場のモンスター生贄に吸収も言わずもがな。

ゴッドフェニックスはきっとヴェノミナーガだろうと破壊するんだろうが、特殊召喚してそれだけ。攻守0だからいうほど強くない。

ラーと一体化するとかデメリットばかり目立つな
グランエルのほうがいい。

総じて昔はともかく、今のカードプールなら幾らでももっとチートな奴がゴロゴロしてると思う
神耐性をちょっといじって他は原作ままでも何の問題もなかった
※97012
考えて見ろよ、手札1枚あるだけで基本的には攻撃力3000まで対応出来るんだぜ?
6枚もあったら8000と相打ち取れる。
手札6枚ってのは大きな間違いだぜ、ムカムカじゃあるまいし
再放送見てるけど正直ラー強いと思えないんだよなあ
闇のゲームだから恐ろしい効果になってるだけで
97022 : 名無し◆- : 2013/06/14(金) 16:40 ▼このコメントに返信する
攻撃力∞は真祖の方だよね?
97028 : 名無し◆4cco6nV. : 2013/06/14(金) 17:24 ▼このコメントに返信する
ラーは闇ゲームじゃなきゃ城之内に負けてたしな。
直接ダメージ系のカード禁止ルールでなきゃライフ1も怖過ぎ。
逆にオシリスは、再生している間に洗脳という疑問の残る勝ちだったしな。雰囲気で当時は燃えてたけど。
第二のライフ消費してモンスター破壊する効果と、第三のプレイヤーと融合してライフ分ステアップの効果が致命的に噛み合ってない
闇のゲームでなかったらモンスター破壊効果なんて上位互換がわんさかいるし火力を出すにも手間がかかりすぎる
正直融合解除はフリータイミングの内蔵能力で良かった気がする
それならかなり強力なカードになっていたと思う
原作の人形戦はあれオシリスじゃなくてスライムがチートなだけだから
<<97039 生還の宝札を忘れてんぞ アニメだと特殊召喚するたびに3枚ひけるマジキチカード
よく言われるけどラーが活躍できたのは破壊魔法禁止で生贄素材が破壊されない
バーン禁止でライフ減らないの二つが原因だからな
おかげでアニメ版ノア編ドーマ編でバトルシティで使えればマリク瞬殺されるような破壊カードがでまくる喜劇
ガガガガンマンで瞬殺できるんだよなラーの効果使うとさ、原作効果でも現実ならバーンカードなんて腐るほどあるから原作のまんまでも大会優勝なんてできないしマジ原作効果でよかったよ
原作でもOCGでもオベリスクが最強だと思うのは俺だけだろうか
攻撃力∞で撲殺
征竜だとオシリスとか出しやすくて良い
※97045
宝札もチートだったけど一番のチートはスライムだったろ
効果破壊だろうが戦闘破壊だろうが即再生する無敵の壁とか
公式で使えない方のラーには

精霊は歌う。大いなる力、すべての万物を司らん。
その命、その魂、そしてその骸でさえも。

って書かれているんだよね。

このテキストから察するにGB4の効果が初期案だったのかな。
だったらなんで原作効果に変えたんだろう?
GB4の効果だったら、他の2神と明らかに格が違うって分かるのに。
進撃の帝王で疑似的に神耐性をオシリスに付けられるから海皇と合わせてみたら結構強かった
咆哮で墓地から生贄3体一瞬で揃えられるし使ったターンでも召喚はできるからオシリスさえ引ければ
簡単に出せる+サルベージで手札増やせるから攻4000程度は維持できる
しかしオシリスが来なくても海皇と浮上とか咆哮が強くて普通に勝てるので結局オシリスが要らんという
毎ターン死者蘇生か心変わりなんて漫画でやったら
ご都合主義極まるピンポイントメタな永続罠でも使わないと防げないだろうしなぁ
強すぎて逆に描きにくいんだろう
実はラーはヒエラティックテキストを読めない俺たちが使うとOCG版のようになるのカモしれん
オシリスは効果強いけど耐性がなさ過ぎて実際に使うにはきついわ
まぁ、オベリスクもオネストとかで泣くはめになるけど・・・
元の性能が高いのか、っていうとそうでもないんだろうけど
それでも原作でやってた戦い方を完全に不可能にしたのは頭おかしい(確信)
※97054
実はアニメの生還の宝札はテキストに「できる」と明記されてる任意効果なんだよね
つまり人形が引かない事を選べば負けなかった
原作ラーは強いだろ。
1ターン目に墓地に落とす→蘇生して一体化モード(攻撃力7999)→下級モンスター通常召喚して生贄(攻撃力上昇)→神耐性を持つ8000OVERモンスター降臨、だぜ。
ガガガガンマンがー、とかバーンカードがー、とか言ってるけど、そのターンで倒せばそんなバーン全く怖くないし。これが弱いとか言ってる奴は頭悪すぎ。

ただし、それ以外の用途は全くない、長期戦には不向きなカードでもある。とにかく早い段階でラー出して1キルするだけのデッキを組めば最強神、原作みたいな戦い方したら最弱神。
マリクのコンセプトは拷問とワンキルだからな
あれだけラーがワンキル特化してれば普通なら返しのターン来るわけないし
ゲーム版の効果で出してくれてれば普通に強かったよ
耐性持ってるから出されたら除去カードで対応できないしな
DM4の効果
「墓地のモンスターと、相手フィールド上のモンスター全てを、自分のフィールドに召喚する。」
今風に直したらどうなるかね。何にせよぶっこわれだが。
135238 : - : 2015/12/27(日) 10:36 ▼このコメントに返信する
このコメントは管理者の承認待ちです





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

【遊戯王】ぶっちゃけラーの翼神竜って原作でも神耐性があるから強く見えただけで、実際原作でも弱くなかった?

06-14 (金) 12:15| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:37 このエントリーをはてなブックマークに追加
A13668_Z1_20130112061936.jpg
543:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:20:09.24

というかぶっちゃけラーって原作でも神耐性があるから強く見えただけで、実際原作でも弱くなかった?





553:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:23:34.18

神耐性+攻撃力5桁狙える+耐性無視の破壊効果
あの時代なら超強いだろ今でも結構強いと思うが




555:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:25:01.07

マリクが神にもランクがある、と言えば破壊されない
王様が確実に破壊する、と言えば破壊される。そんなラーの流されやすさ




546:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:21:21.81

あんだけ最強体制と後だし効果つけといてマリクの戦績に文句のつけようのない勝利がほとんどない時点でお察し




550:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:21:48.74

誰にも読めない事を良い事にマリクが好き勝手テキストを改ざんしてた可能性




558:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:26:03.13

ラーの強さはいったもんがちの神ランク




554:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:24:24.50

正直オシリスが一番強く見えたわ原作、あれの制圧力はヤバイ
オベリスクは所詮打点高いだけだし当時でも究極竜で殺せるもん

A30095_Z1.jpg




561:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:27:47.21

というオシリスは維持できたら普通に強いはず
召喚や攻撃表示の特殊召喚をほとんど許さないのは半端じゃない

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007K3NVKQ/




566:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:30:07.36

バクラ戦のオシリス召喚のシーンかっこいい
オシリスは召喚される時は超かっこいいのが多いよな




571:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:31:49.16

オシリスは手札×1000という当時としては衝撃的な超火力に加えて、召雷弾もあるんだよな。ほんと絶望
しかもOCGで召雷弾は弱体化したとはいえ削られなかっていうね




573:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:31:52.14

原作ラーは墓地から除外してまえば終わりという




575:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:33:11.30

>>573
神の耐性がなんちゃらって言っちゃえばきっと除外できなくなるよ
流されやすいだけでラーの効果は特殊召喚すらできない実際OCGレベルだったのかもしれない




578:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:34:06.96

なんでや!ラーのゴッドフェニックスメッチャかっこよかったろ!




577:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 21:34:02.83

ラーと融合したマリクに自業自得発動してやりたい





http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1370272844/



関連記事


他サイトおすすめ記事
06-14 (金) 12:15| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:37
関連するタグ:『OCG』『デュエリスト』『カード評価・議論』『アニメ』『漫画』『三幻神

この記事へのコメント
所詮ヲーだし
闇マリクのデッキのコンセプトは精神ダメージによる勝利だしなぁ
OCG的に言うなら拷問カウンターを何個集めたらゲームに勝利するみたいな
ラーは一度に三つ乗せられる強カード的な
原作ラーはハムドオベリスクより強い気がする
もうオシリスが最高位の神でいいんじゃないかと思い始めた
モンスターが軒並み弱体化か破壊されるとか笑えない
せめてオシリス程度の耐性と生贄の攻守合計は残してくれればよかったのに
原作のラーは攻撃力0でも直接攻撃成功で特殊勝利みたいな扱いだったな

「オシリス程度の耐性」は間違いだった
マリクはなんか事故って負けそうなくらい運悪そうに見えて逆にはらはらした思い出があるなw
なんかあれだけ元気なのに幸薄く見えるんだよなw
オベの4000ダメージ能力があるから海馬はバトルシティルールをライフ4000にしたのかなぁ
オシリスはocgでは攻撃表示しか反応しないけど、原作は制限ないから制圧力ヤバすぎ
ocgでも最終突撃命令を使えば似たようなことできるけど
神のかっこよさと、神にあらがう凡骨がバトルシティの醍醐味
やっぱ切り札って重要だわ

あ、ラーのが強いよ
97012 : 名無しさん◆- : 2013/06/14(金) 15:23 ▼このコメントに返信する
現実でオシリスを使いこなすには手札6枚を常に維持しないといけないからなぁ
ガッチガチにドローソースが規制されてる中でそれは厳しい、カード引いてオシリスの召喚につなげないといけないっていう難易度の高さ
・オベリクス:2体リリースで相手フィールド上のモンスターを全て破壊&4000バーン
・オシリス:手札の枚数×1000ポイント攻守アップ。
相手が召喚、特殊召喚したモンスターの表示形式に応じてステータスを2000ポイントダウン。この時0になったモンスターは破壊される。
・ラー:生贄モンスターの攻守の合計になる。
特殊召喚した時にライフを1残して、その分攻撃力をアップ。また自分フィールド上のモンスターを任意の枚数リリースして、そのモンスターの攻守分だけ攻守アップ。
1000ライフ支払うことで、相手フィールド上のモンスター1体を破壊。この効果は無効化されない。

たしか原作だとこんな感じだったよな
生贄素材の攻守を得るなんて、ガーゼットを見ればわかるが対したことはない
生贄にしやすいモンスターの大半はステータス低いから
場のモンスター生贄に吸収も言わずもがな。

ゴッドフェニックスはきっとヴェノミナーガだろうと破壊するんだろうが、特殊召喚してそれだけ。攻守0だからいうほど強くない。

ラーと一体化するとかデメリットばかり目立つな
グランエルのほうがいい。

総じて昔はともかく、今のカードプールなら幾らでももっとチートな奴がゴロゴロしてると思う
神耐性をちょっといじって他は原作ままでも何の問題もなかった
※97012
考えて見ろよ、手札1枚あるだけで基本的には攻撃力3000まで対応出来るんだぜ?
6枚もあったら8000と相打ち取れる。
手札6枚ってのは大きな間違いだぜ、ムカムカじゃあるまいし
再放送見てるけど正直ラー強いと思えないんだよなあ
闇のゲームだから恐ろしい効果になってるだけで
97022 : 名無し◆- : 2013/06/14(金) 16:40 ▼このコメントに返信する
攻撃力∞は真祖の方だよね?
97028 : 名無し◆4cco6nV. : 2013/06/14(金) 17:24 ▼このコメントに返信する
ラーは闇ゲームじゃなきゃ城之内に負けてたしな。
直接ダメージ系のカード禁止ルールでなきゃライフ1も怖過ぎ。
逆にオシリスは、再生している間に洗脳という疑問の残る勝ちだったしな。雰囲気で当時は燃えてたけど。
第二のライフ消費してモンスター破壊する効果と、第三のプレイヤーと融合してライフ分ステアップの効果が致命的に噛み合ってない
闇のゲームでなかったらモンスター破壊効果なんて上位互換がわんさかいるし火力を出すにも手間がかかりすぎる
正直融合解除はフリータイミングの内蔵能力で良かった気がする
それならかなり強力なカードになっていたと思う
原作の人形戦はあれオシリスじゃなくてスライムがチートなだけだから
<<97039 生還の宝札を忘れてんぞ アニメだと特殊召喚するたびに3枚ひけるマジキチカード
よく言われるけどラーが活躍できたのは破壊魔法禁止で生贄素材が破壊されない
バーン禁止でライフ減らないの二つが原因だからな
おかげでアニメ版ノア編ドーマ編でバトルシティで使えればマリク瞬殺されるような破壊カードがでまくる喜劇
ガガガガンマンで瞬殺できるんだよなラーの効果使うとさ、原作効果でも現実ならバーンカードなんて腐るほどあるから原作のまんまでも大会優勝なんてできないしマジ原作効果でよかったよ
原作でもOCGでもオベリスクが最強だと思うのは俺だけだろうか
攻撃力∞で撲殺
征竜だとオシリスとか出しやすくて良い
※97045
宝札もチートだったけど一番のチートはスライムだったろ
効果破壊だろうが戦闘破壊だろうが即再生する無敵の壁とか
公式で使えない方のラーには

精霊は歌う。大いなる力、すべての万物を司らん。
その命、その魂、そしてその骸でさえも。

って書かれているんだよね。

このテキストから察するにGB4の効果が初期案だったのかな。
だったらなんで原作効果に変えたんだろう?
GB4の効果だったら、他の2神と明らかに格が違うって分かるのに。
進撃の帝王で疑似的に神耐性をオシリスに付けられるから海皇と合わせてみたら結構強かった
咆哮で墓地から生贄3体一瞬で揃えられるし使ったターンでも召喚はできるからオシリスさえ引ければ
簡単に出せる+サルベージで手札増やせるから攻4000程度は維持できる
しかしオシリスが来なくても海皇と浮上とか咆哮が強くて普通に勝てるので結局オシリスが要らんという
毎ターン死者蘇生か心変わりなんて漫画でやったら
ご都合主義極まるピンポイントメタな永続罠でも使わないと防げないだろうしなぁ
強すぎて逆に描きにくいんだろう
実はラーはヒエラティックテキストを読めない俺たちが使うとOCG版のようになるのカモしれん
オシリスは効果強いけど耐性がなさ過ぎて実際に使うにはきついわ
まぁ、オベリスクもオネストとかで泣くはめになるけど・・・
元の性能が高いのか、っていうとそうでもないんだろうけど
それでも原作でやってた戦い方を完全に不可能にしたのは頭おかしい(確信)
※97054
実はアニメの生還の宝札はテキストに「できる」と明記されてる任意効果なんだよね
つまり人形が引かない事を選べば負けなかった
原作ラーは強いだろ。
1ターン目に墓地に落とす→蘇生して一体化モード(攻撃力7999)→下級モンスター通常召喚して生贄(攻撃力上昇)→神耐性を持つ8000OVERモンスター降臨、だぜ。
ガガガガンマンがー、とかバーンカードがー、とか言ってるけど、そのターンで倒せばそんなバーン全く怖くないし。これが弱いとか言ってる奴は頭悪すぎ。

ただし、それ以外の用途は全くない、長期戦には不向きなカードでもある。とにかく早い段階でラー出して1キルするだけのデッキを組めば最強神、原作みたいな戦い方したら最弱神。
マリクのコンセプトは拷問とワンキルだからな
あれだけラーがワンキル特化してれば普通なら返しのターン来るわけないし
ゲーム版の効果で出してくれてれば普通に強かったよ
耐性持ってるから出されたら除去カードで対応できないしな
DM4の効果
「墓地のモンスターと、相手フィールド上のモンスター全てを、自分のフィールドに召喚する。」
今風に直したらどうなるかね。何にせよぶっこわれだが。
135238 : - : 2015/12/27(日) 10:36 ▼このコメントに返信する
このコメントは管理者の承認待ちです





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

最新記事
カテゴリで記事検索
週間人気ページランキング
ゲーム
フィギュア
アニメ
コミック
月別アーカイブ
アクセスランキング
カウンター


ページトップへ