スポンサーサイト

----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | | このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


他サイトおすすめ記事
----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | コメント(-)
関連するタグ:

この記事へのコメント
まぁ遊戯王ではないのは確か
「基本的な」ルールだけならわからんけど
ファッ!?
遊戯王が浮いてる
挙げられてるゲームすべてやったことあるが、マジで遊戯王が一番難しいわ
なぜこの中に遊戯王が入ってるのか
遊戯王はルール覚えるのが難しいんじゃなくて、裁定をチェックするのがめんどくさい。バハムートシャークのびっくりコンマイルールは結局あれで決まりなのかよ…
>>58616
びっくりもなにもちゃんとテキストで区別されてるじゃん
正直いちゃもんにしか見えんわ
穴熊とかいう卑怯戦術
将棋は簡単だろ、小学1年生でできるレベルだし。
チェスにいたっては特殊な動き方を覚えるのが難しく積んだ記憶。
さりげなく最後に並んでる遊戯王にワロタ
ルールを覚えるのとある程度対戦できるレベルになるのとは違うからなあ
個人的に囲碁>チェス>将棋>遊戯王>麻雀かな。囲碁はルールがシンプルだからすぐ覚えられた。将棋は動きが書かれた駒使って覚えたし、似たようなゲームのチェスもついでに覚えた。遊戯王は他のカードゲームに比べてルールや裁定が難しくて当時小学生だった自分にはしんどかったけど、一番苦労したのは役を覚えなきゃダメな麻雀かな。これに関しては高校3年でようやく覚えた・・・
なぜバハムートシャークのテキストと強謙のテキストを読み比べて見るくらいもしないのか
あれは裁定うんぬんでなくてただ単にテキストに従った結果
ループコピペ貼ってドヤってる奴マジにキモイな
高校生以上で遊戯王やってる奴 正直きもいから
自分の年齢にあったのを覚えればいいのでは?
大学生以上って麻雀やってるイメージがあるけど違うん?
麻雀覚えようとしても覚えられない
もはや興味とか関心の問題だろうな
バトスピ覚えようとした時は小学生向けルールDVD見てやっと覚えたわ
ルールを覚えて理解するのは遊戯王が一番難しいけど勝てるようになるのは遊戯王が一番簡単だろ
遊戯王は難しいんじゃねぇよ
そもそも定まり切ってねぇんだよ

Q.一番難しいテーブルゲームは何ですか
A.調整中
58634 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 01:25 ▼このコメントに返信する
>>58630 今年20になる社会人だけどどっちもやってます
※58630
麻雀は別に大学生以上じゃなくてもやってるから違うと思うけど、高校生以上で遊戯王やってる奴がキモいのは可笑しい
上に書いてるボードゲームは友達と全部かじったレベルだが
遊戯王は少ない人数でルールとかわかんないどうしなら楽しめる
チェスは駒少ないし特攻しまくってたからすぐ決着ついてた
将棋は駒の動き方だけ覚えてプレイしたらグダグダになってなかなか勝負がつかなかった
囲碁は囲むことばっか考えてやったがお互い最終的に計算ができずに勝敗が分からずじまい
麻雀は自分の役をそろえることだけに集中してたな。リーチこようが振ろうがお構いなし。符計算はまったくしていない
主観入リまくってるがちょっとかじった低いレベル同士で盛り上がるなら、遊戯王か麻雀かね
58638 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 01:51 ▼このコメントに返信する
ルールを覚えるだけなのか、ある程度戦術とかを覚えて遊べるレベルを求めてるかで変わるだろ。
後者なら運で上級者に勝てちゃう可能性がある麻雀が、比較的易しい部類に入る。逆に囲碁は序盤のバラバラに石を置く意味がサッパリ分からん。
遊戯王がガキ向けとかいつの時代からタイムスリップしてきたんだよ
遊戯王と比べるとか他のゲームに失礼だろ
58642 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 01:56 ▼このコメントに返信する
チェス≧将棋>囲碁>遊戯王>麻雀だな
暗記嫌いな人にとって麻雀は本当に無理
チェスと将棋はゲームのコントローラーのボタンが増えたみたいなもん
囲碁は整地が難関、あとは単純
遊戯王は基本ルールと最低限自分のデッキだけ把握すればなんとか
以後は囲めば取れる
何回も同じ手を繰り返すようなものは禁止(既に囲まれた陣地の中に打つ)
相手より多く陣地を取れれば勝ち


これで彼方も囲碁マスター
全部やってるけど、麻雀が一番難しいだろ。「覚える」の範囲によるけど
これスレ建てた奴絶対遊戯王好きな奴だろ
じゃなきゃここに入れないわ
遊戯王は他の面子と比べるとテーブルゲームに入ってること自体に違和感ある
チェス厨wwww
初手全部魔法だったときに天和緑一色とか言ってるのは俺だけではないはず
58659 :  ◆- : 2012/11/08(木) 03:51 ▼このコメントに返信する
>>97
まぁチェスは駒6種なんですがね
お手軽さで言えば、囲碁>チェス>将棋>麻雀>遊戯王
58660 : 名無し◆L9ACpnHw : 2012/11/08(木) 04:07 ▼このコメントに返信する
どうして遊戯王しかやってないと思うのか。趣味の一つなんやから、色々やっとるもんやろ。

麻雀も遊戯王も好きやで。

あと、遊戯王のルールがしっかりしてへんのは確かやけど、タイミングを逃すであったり、対象取る取らないとかは、一部の特殊な例外を除いてだいたいはテキストから判別つくようにはなってるよ
遊戯王が場違いすぎて可哀想になるレベル
将棋とチェスは簡単
囲碁は一番簡単と思わせて、意外といつ終局なのかがわからない
麻雀は点数計算が鬼門。遊戯王はカード多すぎて最難
奥深さで言ったら遊戯王が一番低いだろうなぁ
カードパワーで実力もある程度補えるし、所詮コレカから始まった今でさえルール完備されてないゲームだし
面白さで言えば個人の差があるだろうから何とも言えないけど

囲碁とかマジで実力あるやつには勝てない
カード多いから難しいとか言われてるけど
実際は汎用カードとテーマカード合わせてデッキ作ってるだけだし
囲碁はルールを覚えるだけなら簡単
でもルールを覚えていざプレイ!ってなると
初手からいきなりどこに打てば良いかわからんゲーム
ただ囲むだけじゃ勝てないしな

チェスが一番簡単だと思う
そうだ!チェスデーモンを使おう
58669 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 05:56 ▼このコメントに返信する
裁定がコロコロと変わる遊戯王が断然、次いでローカルルールが多い麻雀が難しいな
麻雀は3対1っていうけど、実際やってみると1対1だったり2対1だったりするぞ
麻雀中毒者が発狂しとるなw
ルールが難しいのは遊戯王だけど勝つのが難しいのは囲碁・将棋だろ遊戯王はその気になれば
TPにだってすぐ勝てるようになる
まず将棋を上手い人に教えてもらいます
次にチェスを覚えます 将棋とルールというか駒の動きが似ているから覚えやすいから
この2つが楽だろ
遊戯王は遊べるだけなら余裕、大会に出るなら金と知識と経験と真面目にルールを覚えないといけない
囲碁は難しいから覚えるのに時間がかかるし相手も少ない
麻雀は楽しいけど難しい
麻雀、将棋、チェスはルールブックや役の一覧見ながらやれば、ひとまずは仕組みを理解しながらプレイできる。けど、囲碁は無理だった。どこにいつ打つべきなのかわからないから、基本的なゲームの組み立て方すらわからなかった。

遊戯王は基本的な部分は簡単だし、一通りはテキスト通りに動かすだけでいいから簡単だと思うがなぁ。書いてないことを調べだしたら難しいのが難点なのは確かだけど。
58680 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 09:12 ▼このコメントに返信する
少なくとも一番難しいのは遊戯王だな。発売元のコナミですら理解できてないこととかあるんだから。
定義が曖昧すぎて真面目に議論するのがらバカらしいわ。
基本ルールなら麻雀が覚えないといけないこと多いから麻雀

いざ、遊ぶとなると色々ややこしい遊戯王
麻雀って覚えた今になったらめちゃくちゃ簡単だけど
多面張とか平和とか初見殺しが多いよね
>>58667
激しく同意
Gちゃんの相手に無理やりさせられて将棋はほんの三分で直ぐ身に付いたな
しっかし遊戯王はホント難しいwwwガチ厨に一度ボッコボコにされないと新入りもかじっただけのヤツも理解せずに最強○○してるわwww
遊戯王やるならヴァンガードやるわ
ヴァンガのほうが人気あるし
チェス動き方は簡単なんだけどね
ルイロペスとかシシリアンディフェンスとか覚えようとすると一朝一夕じゃ厳しいかな
将棋も穴熊とか棒銀とか、その辺は一緒なのかもだけど
棋士がでたぞー!
58709 : 名無しのフィール◆ceaZ5uEo : 2012/11/08(木) 12:09 ▼このコメントに返信する
>>355
スレ下から二つ目www嘘乙wwwww
連載前から終了後で囲碁人口は10倍近く増えたから
院生もA~Eの5組になったし
小学生の時に読んだのがきっかけで始めて高校生でアマ名人になった人もいる
※58705
いや、穴熊、棒銀くらいは基礎の基礎の基礎だろ。初心者が最初に覚える技術
チェスの習熟の何が難しいって、最新の定石とかが乗ってる指南本が国内で出てないことだろ。洋書は英語とか読めないから厳しいぜ…
58748 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 13:54 ▼このコメントに返信する
チェスを熟知してる奴→「チェスが一番難しい」
将棋を熟知してる奴→「将棋が一番難しい」
囲碁を熟知してる奴→「囲碁が一番難しい」
遊戯王を熟知してる奴→「遊戯王が一番難しい」

麻雀を熟知してるオヤジ→「麻雀が一番簡単だろwwww」
58750 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 14:05 ▼このコメントに返信する
>>58701
ヴァンガードは俺には合わなかったわ、友達に勧められてやってみたけど、一番はじめのユニットは何があっても絶対死なないってのが一番びっくりした、たしかに遊戯王だと小学生くらいの子供は切り札を出したのに奈落ですぐに死んで涙目になっちゃうから親切設定なんだろうケド、それだと安心感と相手の切り札を倒した達成感がない、それに、魔法・罠、デュエマの呪文みたいなものが無いからただのビートダウン合戦の繰り返しで、悪い言い方をすれば「単細胞」って感じでつまらなかった、それに結局はどんなに強いデッキを組んでも最後はトリガーの運任せってのが…、相手の罠を警戒しつつ出すタイミングをうかがい強カードを出す、そんな遊戯王が僕はすき、そんな私はヴェルターズオリジナル、私のパパもそのパパのパパも、もちろん私の孫もヴェルターズオリジナル
ルールが定まっていないことは覚えやすとはまた別問題のような気がするが...
遊戯王が覚えることが多いのはわかるが
自分がやって勝負になっていると実感できるのは遊戯王だけなんだよな
っていうか比較対照遊戯王だけ浮きすぎだろw せめてMTGにしろ
58772 : 名無しの生存者◆- : 2012/11/08(木) 15:31 ▼このコメントに返信する
いやいや、このスレの諸君
D・D・Dというのがあってだなあ・・・
使う道具の数が少ないほど簡単に決まってるだろ!

よって チェス<将棋<麻雀<囲碁<遊戯王 となる


ちなみに使用する数はこんな感じ
チェス(8x8マス・32個)
将棋(9x9マス・40枚)
麻雀(136個)
囲碁(19x19マス・~361個)
遊戯王(6000種類以上)
遊戯王と他のゲームの一番の違い
発売元が好きなようにルールを変更し追加する
遊戯王はねぇよ浮きすぎ
せめてMTGだったな
麻雀以外は経験あるけど、
ルールの簡単さでいったら 囲碁≧将棋≧チェス>遊戯王
かなぁ。チェスを将棋より右に置いたのはコマは少ない代わりに付随ルールが多かった気がするから。
囲碁は「ルール覚えるだけ」なら2~30分でいける。
コウも難しいってよく言われるけど、将棋で言う千日手、しかも何手もかかって一周じゃなくて一手で決まることだから教え方によってはそう難しくないと思う。

将棋もコマの動きと二歩、あとコマの成りだけ覚えようと思えば1~2日で自立できる感じかな。
囲いとか飛車の位置とか、細かいことは時間かかりそうだけど覚えるだけなら。
チェスはポーンがななめで取るとか引き分けとか初心者が見落としそうになるルールあるけど覚えるだけなら将棋と同じくらいか?

遊戯はルールややこしいけど複雑な処理の少ないカード使わないスタンでも組めばまぁ2~3日あれば形になるよ。効果については経験者に聞けばいいしトナメレベルの話してる人いるけど2~3日じゃ囲碁でも将棋でも大会で勝てるほどにはならんとおもう。

結局始めてから強くなるにはどれも時間かかるし初心者から始めるんだったら簡単さよりどれがいちばん性に合ったかで決めたらいいと思う。
58914 : ◆- : 2012/11/09(金) 01:07 ▼このコメントに返信する
こういうスレでコンマイ語だとか調整中だとか言い出すのどうかと思うわ。
友達同士で楽しむなら裁定とか気にせずに相談しながらやればいいだろ。
MTGなら2010年の日本選手権で糸谷哲郎ってプロ棋士がベスト16まで到達したんだけどな
遊戯王よく知らないけど存在するのに使えないカードとかあるんだろ?難易度高すぎる
ヴァンガろうぜ
58989 : 残念な名無し◆- : 2012/11/09(金) 13:59 ▼このコメントに返信する
>>58957
ヴァンガードは俺には合わなかったわ、友達に勧められてやってみたけど、一番はじめのユニットは何があっても絶対死なないってのが一番びっくりした、たしかに遊戯王だと小学生くらいの子供は切り札を出したのに奈落ですぐに死んで涙目になっちゃうから親切設定なんだろうケド、それだと安心感と相手の切り札を倒した達成感がない、それに、魔法・罠、デュエマの呪文みたいなものが無いからただのビートダウン合戦の繰り返しで、悪い言い方をすれば「単細胞」って感じでつまらなかった、それに結局はどんなに強いデッキを組んでも最後はトリガーの運任せってのが…、相手の罠を警戒しつつ出すタイミングをうかがい強カードを出す、そんな遊戯王が僕はすき、そんな私はヴェルターズオリジナル、私のパパもそのパパのパパも、もちろん私の孫もヴェルターズオリジナル
ルールだけで言うなら
・駒ごとの動きを覚えなくていい
・特殊なルール(二歩やキャスリング)がない
・ローカルルールが少ない

で囲碁が一番だと思う。戦術の複雑さは置いといて


麻雀はゲームでやるけど未だに点数計算と役が覚えられない
遊戯王は論外
※58701
スミスは巣に帰ってください、どうぞ

※57957
確かにルールは簡単、だけどトリガーゲー&運ゲーだから飽きやすいからNG
囲碁のルールはめっちゃ簡単
ただ歴史が長すぎて定石とやらを身につけるとなると大変になってくる
>>204
エイトクイーンってのがあるよ
チェスは敷居が高い感じでやってないが、それ以外なら囲碁将棋が覚えやすい。
遊戯王はチェーンの関係、麻雀は役と点数計算が覚えるのに時間かかるな。
囲碁は抜け道を探していく感じ、将棋は相手の裏をかくもの
そりゃあチェス、囲碁、将棋、麻雀に比べたら遊戯王は使える種類・戦略が格段に多いからな
コマの動きだけ覚えればいいゲームと、コマ以外の動きも知らなくちゃいけないゲームなら前者の方が楽だわな
奪ったコマが使える将棋はまた別の戦略が見えてくるが、計算で決定するオセロ、チェスはカンタンとしか言えんだろう
麻雀と囲碁はやったことないから何とも言えないが…

将棋囲碁はルールを覚えた後、上達するまでが鬼門。あのゲームは難しすぎる・・・
59259 :  ◆- : 2012/11/10(土) 18:57 ▼このコメントに返信する
コマ覚えるだけでいいなら将棋だろ
後いまいち分からんわ(遊戯王は除く)
将棋は戦法や対策が確立してるし動きは単純だよな?持ち駒が面倒なだけで
チェスはキャスリングやアンパッサンがわかりにくい
囲碁とオセロは単純故に攻略が複雑、囲碁は下手すりゃ定石覚えるまでに詰む
麻雀は役覚えても符計算が鬼門、中国麻雀なら符の煩わしさもなく楽

そもそも根幹をなすカードが流動的な遊戯王の方が珍しいんじゃないの?
たねポケモンや土地といった必要不可欠なカードは決まってないだろ
やろうと思えばフルマジックやフルトラップなんて芸当ができるんだからさ
強欲な壺やマサキは”入れるなら必須”レベルのカードだってだけだし





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

【遊戯王】囲碁、将棋、チェス、麻雀、遊戯王、これらのテーブルゲームで一番覚え易いのはなに!?

11-08 (木) 00:02| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:79 このエントリーをはてなブックマークに追加
B000Y2NHRM
1: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/11/06(火) 00:08:14.15 ID:PbYEeK+f0

ファイ!




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:08:44.97 ID:iKtBj38b0

チェスだろうな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:08:56.28 ID:Q8Wqb3aF0

将棋だろ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:08:56.92 ID:4rlkebhu0

覚えるって何が?
ルールなら囲碁じゃね



12: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:09:44.36 ID:PbYEeK+f0

>>5
もちルール。一番多いやつ覚えるわ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:09:05.93 ID:8xpl/f5m0

オセロじゃないか?



16: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:10:19.41 ID:PbYEeK+f0

>>6
オセロは無しで。猿でもできるやん



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:31:27.93 ID:l4noOLgF0

>>16
猿より弱い俺に謝れ。

つうわけで麻雀。
ゲームとかでも覚えられるし。



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:09:11.28 ID:1OjwSMSE0

ルール覚えるだけなら囲碁だろうけど
ある程度形にしようと思ったらチェス



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:09:22.39 ID:6Ymldc2l0

易 将棋>囲碁>チェス>麻雀>遊戯王 難
こんな感じ



249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:08:00.14 ID:anpMmOgiO

>>9
チェスが将棋より難しいわけねえだろアホか



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:09:26.37 ID:LJ8ol8rz0

将棋とチェスなら断然チェスのほうが覚えやすい



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:09:29.60 ID:AKgu3jji0

全部やったが囲碁
囲めば取れる
これを覚えるだけ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:10:17.74 ID:1OjwSMSE0

遊戯王とか新しいカード出てくるたびにルール増えるんじゃないですかねぇ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:10:40.56 ID:o9BO+kSc0

遊戯王って幼稚園児でもできるだろ



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:11:32.80 ID:YdyErpRn0

チェスの勝ちデース



141: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:39:47.14 ID:GT+L8Gds0

>>21
ワロタ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:11:42.43 ID:juycRKLI0

覚え易いってなんだよ
ルールだけ覚えて何がしたいんだ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:12:24.89 ID:SU5c2fRO0

>>22
どうしたどうした



33: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:13:58.95 ID:PbYEeK+f0

>>22
ルール覚えたら遊ぶに決まってんだろバカはこっちくんな



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:25:30.34 ID:juycRKLI0

>>33
バカはお前だろ
何がしたいんだよ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:12:00.91 ID:WUSyiZPh0

チェスの方が将棋より簡単だろ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:11.21 ID:AKgu3jji0

>>23
チェスはメイトがややこしいしポーンの成りも複雑じゃん
将棋は金になるだけ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:12:37.33 ID:qcI1HfZ60

麻雀はローカル多すぎて無理



28: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:12:49.39 ID:PbYEeK+f0

荒れてますなwww



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:13:08.56 ID:J3RumK6M0

相手サイクロンで伏せカード破壊→俺サイクロンでサイクロン破壊→は?



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:00.35 ID:eyWLDe2g0

チェスはこんなかじゃかなり簡単な部類
遊戯王も大会でなくて身内でワイワイやる一番楽しめるやり方なら日本語読めるだけでいいから簡単



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:15:11.89 ID:+psZrmEX0

>>34
残念ながら日本語じゃなくてコンマイ語で書いてあるんだがな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:08.51 ID:6ppVOwRJO

麻雀は敵3人
他は敵1人
だから麻雀が一番難しい



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:17.84 ID:rIDsqtZA0

易 チェス>将棋>囲碁>麻雀>遊戯王 難
だと思う。



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:23.33 ID:MyBoxOAM0

遊戯王がダントツで難しいだろこの中じゃ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:32.61 ID:D2CCjnjj0

人に聞かなきゃ決められん位ならオセロでもやってろ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:14:51.64 ID:o3/mJLDX0

遊戯王ではないのは確か



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:15:38.05 ID:XJKYeK9B0

遊戯王はカード一枚ずつにそれぞれルールがあるようなもんだからな



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:15:50.50 ID:y+u7m9an0

遊戯王のルール全て把握してるやつなんてこの世にいんのかよ
コンマイですら把握してないのに



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:16:06.87 ID:nEgpH3IV0

囲碁チェス将棋遊戯王麻雀
デュエリストの俺でも麻雀は分からない



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:16:30.06 ID:vxpK0ZNT0

ルールの暗記だけなら囲碁だな、駒の動きとか無いし
ただルールを覚えただけでは決着や勝敗すら分からないだけで・・・



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:16:50.94 ID:rIDsqtZA0

チェスはこん中じゃ一番覚えるの楽だったし定石ゲーだから上手くなるのも楽



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:16:58.35 ID:k5pRUlFf0

麻雀は全く分からん
かなり時間かけても分からんかった



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:17:15.91 ID:CBq5/dGX0

囲碁はセキや両コウ、曲がり4目などの説明まで含めると大変



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:19:32.35 ID:Rfl5Pube0

じゃあオセロってことで



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:19:50.64 ID:u3JOYxJT0

麻雀が一番簡単だろう
難しいのは将棋やチェスや囲碁だわな
1年は掛かると思う



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:21:12.24 ID:qcI1HfZ60

>>60
チェスは一回やれば覚えられるお手軽さが魅力だろ



70: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:23:21.62 ID:PbYEeK+f0

>>60
そんなにかかるのか…。ちなみにチェスと将棋は動かしかたはおろか、駒の名前すら知らんよ。
囲碁と麻雀はどうなったら勝ちかすらわからん、遊戯王はブルーアイズすらしらん



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:20:03.79 ID:G2ySm6lF0

遊戯王以外のルールは知ってるから
遊戯王をおす



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:20:33.52 ID:SU5c2fRO0

駒の動かし方覚えるのに1年かからんだろw



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:20:40.90 ID:WUSyiZPh0

場:ミラージュ
墓地:リベンジャー、ネクロマンサー、デーモンミラージュ効果リベンジャーとネクロマンー蘇生ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ミラージュサーチリベンジャーネクロマンサーでシンクロアームズ・エイド
デーモンとアームズ・エイドでエクシーズラヴァルバル・チェインチェイン効果デーモン取り除きヘルウェイ墓地送り
墓地ヘルウェイ効果ミラージュ特殊召喚ミラージュ効果リベンジャーとネクロマンサー蘇生ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ガンサーチ発動シンクロワンハン効果ミラージュ除外ネクロマンサーデーモン蘇生効果ネクロマンサーサーチ
ガン効果ネクロマンサー捨てるガン効果ネクロマンサーリベンジャー蘇生リベンジャーとデーモンでシンクロヘル・ツイン・コップ
ネクロマンサー効果リベンジャー蘇生リベンジャーとヘル・ツイン・コップでシンクロブリューナク
ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ネクロマンサーサーチネクロマンサー2体でエクシーズリヴァイエール効果ミラージュ帰還
ブリューナク効果ネクロマンサー捨てデーモンバウンスブリューナク効果デーモン捨てリヴァイエールバウンス
ミラージュ効果ネクロマンサー2体蘇生ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果デーモンサーチ
ブリューナク効果デーモン捨てチェインバウンスネクロマンサー効果リベンジャー蘇生
シンクロワンハン効果ミラージュ除外ネクロマンサー2体蘇生―――エメループ―――
ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果デーモンサーチネクロマンサー2体(効果使用済み)でエクシーズリヴァイエール効果ミラージュ帰還
ブリューナク効果デーモン捨てリヴァイエールバウンスネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ブレイクサーチセット
デーモン2体でエクシーズダイガスタ・エメラル効果ワンハン×2とミラージュ戻してドローブリューナク効果ドローカード捨てネクロマンサーバウンスブリューナク効果ネクロマンサー捨ててエメラルバウンス
ミラージュ効果ネクロマンサー2体蘇生―――ウロボロスループ―――ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ブレイクサーチセット
ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果ミラージュサーチネクロマンサー2体でエクシーズリヴァイエール効果ヘルウェイ帰還
ヘルウェイとデーモン×2でエクシーズヴェルズ・ウロボロスウロボロス効果ヘルウェイ取り除いてハンデス
墓地ヘルウェイ効果ミラージュ特殊召喚ミラージュ効果ネクロマンサーデーモン蘇生効果適当にサーチ
ブリューナク効果手札捨てリヴァイエールバウンスネクロマンサー効果リベンジャー蘇生
シンクロワンハン効果ミラージュ除外してネクロマンサー2体蘇生ネクロマンサー効果デーモン蘇生効果適当にサーチ
ブリューナク効果手札捨てウロボロスバウンスネクロマンサー効果リベンジャー蘇生
シンクロワンハン効果ネクロマンサー2体―――ウロボロスループ終了、エメループに戻る―――



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:24:05.06 ID:MyBoxOAM0

>>63
遊戯王の話題が他所で出たらドヤ顔でエメループ張る奴いるけど今じゃ出来ないしほんとに特殊な例だから



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:21:22.97 ID:sGYdZS0x0

まあ遊戯王だろ、無限に新しいカード出るし、その度に覚えないといけない



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:21:33.87 ID:uoYDArBM0

覚えるのが楽なのは将棋かチェスだよ

ゲームとしての幅広さと複雑さは囲碁だと思うよ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:22:37.24 ID:CBq5/dGX0

覚えるの定義が曖昧
とりあえずプレイ出来るレベルか
有段者や人並み以上なのか
前者ならチェス
後者は囲碁か将棋
遊戯王は分からん



80: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:25:16.21 ID:PbYEeK+f0

>>69
プレイできるレベル



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:26:31.63 ID:CBq5/dGX0

>>80
じゃあチェスでファイナアンサー!!



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:43:31.17 ID:6+uLuBW+0

>>80
プレイできるレベルでいいなら将棋だよ
もう既にプレイできるからだ



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:23:24.90 ID:vxpK0ZNT0

大将棋とチェスの駒の動きは経験者が優しく見守りながら1戦するだけで
結構だれでも暗記できる

大局将棋とかマジキチだが



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:23:28.93 ID:J3RumK6M0

遊戯王はルールを文字にすると難しく見える
やってみるとそこまでじゃないけど簡単でもない



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:23:49.40 ID:O7+0r6ri0

遊戯王はタイミングを逃すに苦労した コンマイ語難しすぎ
一番覚えやすいのは囲碁じゃね?



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:24:26.61 ID:sAW4rpTc0

遊戯王はタイミングとかコストとかいろいろ酷い
もはやテキストが日本語じゃないレベル



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:24:37.20 ID:F23nc+2P0

囲碁→知らん 
将棋→小学生で一日で覚えれた 
チェス→中学の頃ハリーポッター見てから覚え始めた 
麻雀→高校生で咲-Saki-見て覚え始めた
遊戯王→幼稚園の頃からやってる



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:24:41.24 ID:2JTLURDY0

遊戯王でごっこ遊びする程度なのが一番簡単
遊戯王でちゃんとルール覚えるのが一番難しい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087824535/




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:26:19.29 ID:qcI1HfZ60

覚えるをプレーできるまでの最低限とした場合は囲碁が最短で30分かからないレベル
ついで将棋で少し離れてチェス・遊戯王
麻雀はどこまでが最低限かよくわかんね
最悪タンヤオ・平和だけ覚えてりゃいけるのかね?



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:28:30.21 ID:CBq5/dGX0

>>82
囲碁30分は麻雀で有効牌を捨て続けるレベルだからなあ
プレイできてるかと聞かれたら正直困る
囲碁は有段者になってからじゃないと面白さも分からないし



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:50:25.43 ID:98zX8OrI0

>>82
さすがにそれじゃ麻雀楽しめないだろ
最低ラインは地獄単騎ができるくらい



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:54:53.03 ID:vxpK0ZNT0

>>194
楽しむのが最低ラインだと囲碁がぶっちぎりで難しいと思う



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:56:11.55 ID:98zX8OrI0

>>210
同感。
ちょっとかじったがアレはハードル高いわ



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:26:48.98 ID:AKgu3jji0

囲碁は小さい盤とかあって初心者にも優しい
というかこの中で本来の性能持ったまま簡易版にできるのは囲碁だけ



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:27:35.27 ID:Eqvz7vKRO

どう考えても囲碁だろ
将棋は駒の動かし方覚えなきゃいけない上に戦術とかその他のルールも覚えなきゃいけない
チェスも同様
麻雀は一通りの手順覚えるのは簡単だが役の作り方や点数の数え方、ポン、チー、カンなど勝つためのやり方を覚えるのは時間がかかる
遊戯王は知らん。どうせ基地外の巣窟だから複雑
囲碁は陣取り合戦みたいなものだから、基本的なルールいくつか分かってればすぐにでも始められる



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:27:49.72 ID:FXzNECge0

遊戯王は俺ルールが発動するからむずいwww



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:27:53.34 ID:lQYEk6gt0

友達がたくさんいるなら麻雀
一人くらいしかいないなら将棋
ぼっちなら壁相手に遊戯王やってろ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:28:35.06 ID:JrDRwIX80

囲碁は石で線引いて陣地作るだけの簡単なゲーム
難しそうにみえて簡単



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:29:03.48 ID:SGUgF/in0

将棋は習ってた チェスは少し 遊戯王はブルーアイズ最強の俺からしたら
将棋

8種しか駒ないし勝ち負けはっきりしてるし



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:29:17.59 ID:i7cxOMth0

遊戯王は効果を日本語に翻訳するために遊戯王語もマスターしないといけないからな



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:30:38.09 ID:MQ/YKOUx0

囲碁は「囲めばとれる」のは確かだが
はじめてやる人ふたりだけ並べて、
さぁやってみなさい…といってゲームが出来るようになるのは
なんだかんだで難しい印象。
そのレベルに達するのは将棋・チェスの方がはやい。



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:38:08.78 ID:Eqvz7vKRO

>>102
でも最低限のルールさえ教えとけば初心者同士でも一応ゲームとしては成立しないか?

まぁ、初心者同士で好きにやらせたら石の取り合い合戦になるが



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:39:29.98 ID:hTbaOf+b0

>>131
試合が終わらなきゃ成立にはならなくね?
目算できなきゃルール覚えたとはいえなくね?



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:44:53.04 ID:Eqvz7vKRO

>>140
終わるタイミングとか目算は何回かやってれば感覚で出来るようになる

ソースは俺



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:30:50.14 ID:NqEjA0He0

ルールなら将棋じゃね?



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:30:54.48 ID:GRdFRi630

将棋の難しさは異常



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:34:06.74 ID:PX3fA3Sa0

囲碁は打ってるうちになんとなく理解できるぞ
むしろルールしらなくても問題ないのかもしれん



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:34:07.62 ID:uoYDArBM0

囲碁は強くなればなるほど見える世界がどんどん変わってきてびっくりするよ
俺も弱いけど、同じ盤面でも見え方が変わってきた



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:34:34.76 ID:0SobzEPB0

じょうせきとかコンボふくめると何が一番むずいの?
将棋は120手変化300手とかの定跡あるけど。



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:36:11.40 ID:hTbaOf+b0

>>116
遊技王はしらんが

ボードゲームに研究され尽くしてるものなんてないのだから
どれも一緒だろ



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:39:54.61 ID:0SobzEPB0

>>122
チェスは解析終わってるでしょ。
けど人間が指してむずいかは別。

将棋も多分プロでも勝てない。
囲碁はわからん。



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:38:28.38 ID:44JK+j1p0

>>116
将棋か囲碁だろう。



573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 12:16:25.90 ID:TpJ9TVEa0

>>116
91手定跡ぐらいしか知らんぞ



579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 12:23:20.78 ID:q0oXxoq+O

>>116うわあ

運動系な俺には絶対無理



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:35:35.18 ID:hiMb54VM0

プロ相手に素人が一矢報いる事ができるのは麻雀だけ



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:37:36.43 ID:qcI1HfZ60

>>119
遊戯王もデッキさえあればわりと余裕



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:35:40.58 ID:ye0ahfGe0

ルールなら囲碁
だが形にするのが一番難しいのも囲碁



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:36:44.08 ID:VgyGAmrm0

囲碁は定石より感性の部分がでかいってなんかの本で見た



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:38:12.31 ID:EIXlMyXu0

>>123
囲碁だけはまだまだAIで開拓できてないんだよなあ



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:36:58.80 ID:c0B6M92S0

強さを目指すなら遊戯王が一番簡単かな
大量に金かければ



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:37:24.34 ID:ygWyaSp+0

こいつら全部のルールが分かってる奴が言えよ



128: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 00:37:42.41 ID:PbYEeK+f0

囲碁って言ったりチェスって言ったり将棋って言ったり麻雀って言ったり纏まらねえな意見が



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:39:10.35 ID:SGUgF/in0

チェスは世界王者がコンピューターにまけたよな

将棋は米長負けたけど囲碁とかどうなん



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:40:29.38 ID:CBq5/dGX0

>>138
囲碁はあと30年はかかると思う
俺が最強のに正目置かせても勝てるし



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:43:15.87 ID:SGUgF/in0

>>149
囲碁は将棋と違って計算しにくいらしいな



281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:26:11.26 ID:1AVB3J+K0

>>149
そのソフト古くね?
今の最強レベルだとプロ相手に5子くらいだぞ



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:39:17.14 ID:A/lUIA/J0

ダメージステップ時に永続効果で攻撃力が変動した時の処理とかできる奴いねぇだろ
公式ですらできねぇもん



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:40:45.39 ID:MyBoxOAM0

>>139
ジェインとかの事?処理って何を?



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:43:06.28 ID:A/lUIA/J0

>>151
例えば巨大化も効果で攻撃力が2倍になった相手とのダメステで
こっちがプライドの咆哮を発動した時のライフコストでライフが逆転した場合に
プライドの咆哮での攻撃力上昇値はいくつになるかとか

KONAMIに電話したら調整中でした



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:44:14.50 ID:MyBoxOAM0

>>158
ああなるほど、調整中は案の定だな
こんなとこで聞く事でもなかったけどありがとう



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:39:54.88 ID:pK5cJFsF0

チェス、将棋はコンピューターの方が強いんだっけ?



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:40:12.26 ID:hiMb54VM0

チェスはプロがコンピュータに勝てない時点でAIの開拓は終わってる気もする



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:41:53.09 ID:44JK+j1p0

チェスは先攻がほぼ勝つとか欠陥ゲームとしか思えない



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:44:07.69 ID:qcI1HfZ60

>>152
黒使いたいのにほんとねーわー



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:43:02.64 ID:u3JOYxJT0

将棋のCPUは予想外な手に弱いと聞いた
けど名人レベルは無理だけど将棋のプロには勝つレベルなんだよな
囲碁はアマすら勝てないと聞いたような覚えがある
オセロは理論上後攻が必ず勝つと聞いた



368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:51:33.91 ID:fRaBWjCf0

>>157
>オセロは理論上後攻が必ず勝つと聞いた
これよくあるデマ
あるいは情報が15年以上古い
最新の研究では引き分けの可能性が非常に高い



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:43:57.74 ID:A6CD3yZ60

ルールだけなら囲碁
一応全部経験ある



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:47:43.82 ID:c0B6M92S0

待てよよく考えたら将棋ってだけで本将棋じゃなくて
はさみ将棋でも良いんだよな?wwww
なら将棋じゃね?www   



181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:48:23.48 ID:hTbaOf+b0

>>178
おま天才



185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:48:55.96 ID:CBq5/dGX0

>>178
五目並べ「呼ばれた気がした」



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:49:07.58 ID:44JK+j1p0

>>178
そうくるかー。



204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:52:15.35 ID:vxpK0ZNT0

>>178
そういう駒や盤だけ使うけど、簡易化されたゲームって
五目並べ、振り将棋、上海麻雀、とかあるけど

チェスでそれに相当した遊びないの?



211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:54:56.97 ID:c0B6M92S0

>>204 小さい頃にフィギュア同士でぶつけて遊んだだろ?
それをすればwww



184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:48:33.71 ID:PtnoWIXjO

なんで遊戯王入れたんだよ
一部荒れてるじゃねえか



186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:48:57.64 ID:atetsMJlO

ルールだけなら
チェス≦将棋≦囲碁≦麻雀≦遊戯王
勝つなら
麻雀≦遊戯王≦チェス≦囲碁≦将棋

だと思う
遊戯王はルールが複雑過ぎてKONAMIですら把握してない



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:52:06.62 ID:u3JOYxJT0

チェスは基本的に将棋出来る奴なら割と簡単になじみやすいらしい



209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:53:36.38 ID:98zX8OrI0

>>202
元がいっしょだし「この駒は将棋で言うところの飛車」とか言えるしね



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:52:36.09 ID:SGUgF/in0

何はともあれ駒と盤で対人戦やらないと始まらん



207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:52:48.49 ID:ow7Z5Zq50

今の遊戯王はやばい



208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:53:20.35 ID:u3JOYxJT0

たしかに遊戯王は莫大なカードの種類があるもんな
それらをいちいち覚えないとイケないんて初心者ではまず無理だわな



214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:55:21.96 ID:44JK+j1p0

>>208
カードの種類なんて将棋でいうところの定石、戦型の暗記みたいなもんだろ?
基本ルールはお互いの攻撃力守備力比べて、差分がライフから引かれ0になったら負け
こんだけだろ。



217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:57:01.02 ID:u3JOYxJT0

>>214
それはそうだわな
遊戯王で知らないカードが出た時
効果の確認はやっぱマナー違反なのかな



222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:58:56.51 ID:PtnoWIXjO

>>217
そんなことないよ
鬱陶しいとも思わないし
その行為をマナー違反だと思うやつがマナー違反なんじゃね?



230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:01:08.96 ID:/ARB0N040

>>222
実際は大会なんかじゃ絶対ウザがられるんだよなあ
っていうか効果いちいち教えてもらってもその効果から影響するカードまで覚えてないと
カードの発動するベストなタイミング逃すから普通に負ける



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:03:57.03 ID:PtnoWIXjO

>>230
まあマナー悪いやつも結構いるからな
処理とかコンボ覚えてなくて負けたなら仕方ない
それを頭に叩き込んで次負けないようにすれば良いだけだから



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:57:46.59 ID:XE4vADt50

遊戯王のルール覚えてる奴は誰もいない
コンマィ語は無理



221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 00:58:39.12 ID:Q7T2NWOr0

遊戯王は基本ルールの複雑さに加えカード毎の例外処理が非常に面倒くさい
まあルール全部覚えるなんて無理だし必要もない



237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:04:05.54 ID:KAog9XXW0

囲碁大好き人間だが
日本人の入りやすさは
将棋>遊戯王>麻雀>チェス>囲碁じゃね



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:04:54.72 ID:cKIyPK2f0

囲碁だけはまともにできない。
いつ終わるのかさっぱり。



239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:05:00.53 ID:hTbaOf+b0

まあ、分かり辛いから日本での人気が
将棋>囲碁
なのでして

将棋はわかるけど囲碁わかんねって人多すぎ



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:05:19.00 ID:CBq5/dGX0

チェスはコンピューターに負けて悲しい
将棋は碁会所のような場所が少なくて悲しい
麻雀は凄く面白いのにただのギャンブルという偏見があって悲しい
囲碁は初段くらいになる前に辞める人が多くて悲しい



254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:09:23.50 ID:Q7T2NWOr0

コンピュータの強さ

チェッカー:完全解析が終了 
オセロ:人間では相手にならない      
チェス:世界チャンプより強い 人間トップで勝負にはなるレベル
将棋:プロ下位~プロ中位程度 
囲碁:雑魚



256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:10:59.29 ID:KAog9XXW0

>>254
囲碁はアマ高段レベルはあるよ
武宮に4子で勝ったからね



260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:13:52.11 ID:Q7T2NWOr0

>>256 
なんや数年前はアマ初段とかそんくらいって聞いたのに驚きやわ



329: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/06(火) 01:42:36.51 ID:8xpatYk00

>>254
強くなるのが難しい順だとこの通りになってこの後ろに運が絡んでくる麻雀、遊戯王が入る感じ?



445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 02:31:00.22 ID:XthHYzo50

>>254
コンピュータの強さだと遊戯王はどうなるんだろうな
携帯ゲーム機だと駄目駄目だが、いっぱいコンピュータ使ったら結構な確率で最善手を導けそうだな



259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:13:31.30 ID:6+uLuBW+0

コンピュータが強いとなんかいいのかね?
それとも悪いのかね?



265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:17:20.68 ID:hiMb54VM0

>>259
何故コンピュータゲームの殆どに乱数が存在しているか分かるかね?



287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:27:56.29 ID:6+uLuBW+0

>>265
知らんがな



272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:22:21.88 ID:zYjbCNBP0

>>259
コンピュータが強いということは解法があるということ。
理論上、コンピュータ使わなくても時間さえかければ確実に答えが出せる。



277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:24:46.40 ID:hTbaOf+b0

>>272
少なくとも理論上は現代のコンピューターがいくら進化しても解析は無理とか
どっかで見た気がするけど


量子コンピューターとやらができれば可能なのかな~



264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:17:03.49 ID:wNlZ3QN00

将棋、チェス、麻雀ができるけど
ルール覚えるならチェスが一番簡単だと思う
遊戯王は消防以来やってないけどいま効果とか速攻魔法とかよくわかんね
囲碁は日曜に将棋からの流れでたまに観るけどよくわかんね



268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:19:12.42 ID:KAog9XXW0

>>264
囲碁のプロの対局を見る時は絵として見ると良いよ
この範囲は白が取ってんだ、この範囲は黒が取ってんだって感じで(陣地取りゲームだからね)
プロは筋が良いから形も綺麗だろうし



269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:21:18.44 ID:hTbaOf+b0

>>268
素人には、黒地の中に白石がぽつんとあったりして
それが何なのかわからないだろうな



271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:22:12.25 ID:TUcXFmg30

>>269
捕虜みたいなものさ



267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:18:03.88 ID:a0rXm8X40

金銀の動き方
ポーンナイトの動き方
平和の役の形

覚える気が無い者達にはここが鬼門となる



270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:21:53.69 ID:KAog9XXW0

>>267
何歳?
俺が子供の時は羽生全盛期だったから嫌でも将棋のルール覚えているわ、皆が将棋してた
今は違うんかな、あるいはもっと昔は



294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:31:58.10 ID:a0rXm8X40

>>270
えっと、当時ゆとり教育を羨ましく思った世代とだけ
俺の年齢なんかどうでもいいんだ

要するに、興味を持たなかったらその程度に難儀するんだって例えだよ



283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:26:33.70 ID:Hxjb7lkM0

ほんと日本ってどんな分野に関してもガラパゴス化するよな
チェスの代わりに将棋やったり、テキサスホールデムの代わりにクローズドポーカーやったり



286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:27:50.57 ID:AKgu3jji0

将棋を観戦すると模範解答を探る感じで
良い手が入るとこれが正解かーみたいに思うんだが
囲碁の場合は、これ死ぬの?生きるの?
これは何とか生きたな→えっこれ死んでるじゃん!
みたいにまるでサスペンスを見るようなハラハラ感が凄い
囲碁はわかると観戦も超面白いぞ



293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:31:49.50 ID:KAog9XXW0

>>286
最終盤のハラハラは将棋の方が上じゃね?
囲碁はヨセになると全くハラハラしないくらい差がある時があるし

個人的に囲碁は領地取りの戦争
将棋は桶狭間の戦いみたいな合戦ってイメージ



311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:37:25.42 ID:AKgu3jji0

>>293
将棋の終盤も良いよね
両者時間切れてたりするとマジ興奮するんだが
個人的にはやっぱ理詰めなので感じにくいね



289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:29:18.60 ID:6JSBxaNB0

オセロは覚えるのに10秒極めるのに一生って言われてるんだぜ



291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:30:58.00 ID:lQYEk6gt0

オセロってコンピュータ最強じゃないの?



306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:36:21.83 ID:Q7T2NWOr0

>>291
最強だよ 家庭用のノーパソで動くフリーソフトに高段者が全く歯が立たないレベル



292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:31:09.65 ID:vNYDv1C50

チェスが楽とかいうバカの多いこと



295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:32:02.91 ID:hTbaOf+b0

>>292
他のよりは楽だろって話だろ



300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:35:14.40 ID:vNYDv1C50

>>295
お前はチェス知らないだろ



303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:35:53.92 ID:qcI1HfZ60

>>300
チェス厨帰れ



312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:37:26.89 ID:hTbaOf+b0

>>300
お前囲碁しらんやろ

駒の動きと特殊ルールしっとけばとりあえず指せるんとちゃうの?
引き分けは50手取り合いが起きなかったら成立みたいだし



317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:39:30.91 ID:vNYDv1C50

>>312
は?知ってるけど?
お前こそチェスの引き分け全部言ってみろよ?



336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:43:30.02 ID:hTbaOf+b0

>>317
■引き分け■
 ・ ステールメイトになったとき
 ・ お互いがチェックメイトできる戦力を失ったとき
 ・ どちらかが引き分けを提案して、相手がそれを受け入れたとき
 ・ 50手の間、駒の取り合いが起こらなかったとき
 ・ 3回、盤上が同じ形になったとき

2番と3番と5番は4番のルールがあればわかってる必要なし
ステールメイトってのは難しいが
三コウみたいなもんで、ゲームが止まったら引き分けってことじゃないの?



354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:47:51.03 ID:vNYDv1C50

>>336
惜しいな
 ・ 50手の間、駒の取り合いが起こらなかったとき

 ・ 50手の間、駒の取り合いまたはポーンの前進が起こらなかったとき



296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:33:07.32 ID:JEjhydQnO

遊戯王はゲームとして成り立ってるのが不思議な程に明文化されてる事が少なすぎる



305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:36:15.44 ID:+pJMxrYcO

ルールが簡単なのは囲碁
ルールが把握しきれなくても楽しいのは麻雀
ルールがややこしいのはチェス
ルールがちょくちょく変わる遊戯王



314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:37:46.29 ID:D18TyRno0

チェス・将棋より囲碁のがルールややこしいと思うんだが



320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:40:05.64 ID:qcI1HfZ60

>>314
ルール自体は簡単だろ
これだけ覚えてればなんとかなる

囲むと自分の土地
相手の石を囲むと取れる
囲まれても二眼あればセーフ
コウ



327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:42:20.71 ID:D18TyRno0

>>320将棋なんて2歩しちゃいけないのと王に手持ちの歩刺しちゃいけないのと
コマの動き覚えるだけだろ



333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:43:01.48 ID:qcI1HfZ60

>>327
駒の動きって一言でまとめてるのがずるっこい



315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:37:57.90 ID:jLVhCYFB0

遊戯王は10年以上やってるが未だにルールを完全に理解できていない
なんだよあのバトルフェイズの細かさ・・・



319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:39:40.23 ID:D18TyRno0

>>315しかも公認大会とかで雑にやると
あいつら勝てればいいって感じで狡猾だから
巻き戻しマイクラとか食らうしな



339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:43:56.08 ID:o3/mJLDX0

さすがに遊戯王簡単っていってる人はサイクロンで魔法の筒が無効にできない理由は知ってるよな



347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:46:20.75 ID:D18TyRno0

>>339そんなの遊戯王の初歩の初歩だろ
通常罠は表になった瞬間に発動完了してるからその後チェーンしてサイクロンしても
すでに発動した魔法の筒を破壊するだけになる。

ただし、永続罠の場合は場に残ってないと効果を「適用」出来ないのでこの限りではない



361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:49:03.94 ID:o3/mJLDX0

>>347
小学生でやめたとか何年も前とか言ってるのが多かったから聞いてみたんだ
なんかすまん



345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:45:38.29 ID:6+uLuBW+0

ヒカルの碁は凄いなぁと実感する



355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 01:47:59.50 ID:KAog9XXW0

>>345
ルール分からなくても楽しめるから囲碁人口が結局増えなかった、囲碁普及ではなんとも言えない漫画
ただ漫画としては、あんなに地味な囲碁で多くの読者を楽しませた奇跡の作品



500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 04:10:44.04 ID:vlovDHy70

何年かやってるけど未だに遊戯王のルールがよくわからない




関連記事


他サイトおすすめ記事
11-08 (木) 00:02| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:79
関連するタグ:『OCG』『デュエリスト』『ルール

この記事へのコメント
まぁ遊戯王ではないのは確か
「基本的な」ルールだけならわからんけど
ファッ!?
遊戯王が浮いてる
挙げられてるゲームすべてやったことあるが、マジで遊戯王が一番難しいわ
なぜこの中に遊戯王が入ってるのか
遊戯王はルール覚えるのが難しいんじゃなくて、裁定をチェックするのがめんどくさい。バハムートシャークのびっくりコンマイルールは結局あれで決まりなのかよ…
>>58616
びっくりもなにもちゃんとテキストで区別されてるじゃん
正直いちゃもんにしか見えんわ
穴熊とかいう卑怯戦術
将棋は簡単だろ、小学1年生でできるレベルだし。
チェスにいたっては特殊な動き方を覚えるのが難しく積んだ記憶。
さりげなく最後に並んでる遊戯王にワロタ
ルールを覚えるのとある程度対戦できるレベルになるのとは違うからなあ
個人的に囲碁>チェス>将棋>遊戯王>麻雀かな。囲碁はルールがシンプルだからすぐ覚えられた。将棋は動きが書かれた駒使って覚えたし、似たようなゲームのチェスもついでに覚えた。遊戯王は他のカードゲームに比べてルールや裁定が難しくて当時小学生だった自分にはしんどかったけど、一番苦労したのは役を覚えなきゃダメな麻雀かな。これに関しては高校3年でようやく覚えた・・・
なぜバハムートシャークのテキストと強謙のテキストを読み比べて見るくらいもしないのか
あれは裁定うんぬんでなくてただ単にテキストに従った結果
ループコピペ貼ってドヤってる奴マジにキモイな
高校生以上で遊戯王やってる奴 正直きもいから
自分の年齢にあったのを覚えればいいのでは?
大学生以上って麻雀やってるイメージがあるけど違うん?
麻雀覚えようとしても覚えられない
もはや興味とか関心の問題だろうな
バトスピ覚えようとした時は小学生向けルールDVD見てやっと覚えたわ
ルールを覚えて理解するのは遊戯王が一番難しいけど勝てるようになるのは遊戯王が一番簡単だろ
遊戯王は難しいんじゃねぇよ
そもそも定まり切ってねぇんだよ

Q.一番難しいテーブルゲームは何ですか
A.調整中
58634 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 01:25 ▼このコメントに返信する
>>58630 今年20になる社会人だけどどっちもやってます
※58630
麻雀は別に大学生以上じゃなくてもやってるから違うと思うけど、高校生以上で遊戯王やってる奴がキモいのは可笑しい
上に書いてるボードゲームは友達と全部かじったレベルだが
遊戯王は少ない人数でルールとかわかんないどうしなら楽しめる
チェスは駒少ないし特攻しまくってたからすぐ決着ついてた
将棋は駒の動き方だけ覚えてプレイしたらグダグダになってなかなか勝負がつかなかった
囲碁は囲むことばっか考えてやったがお互い最終的に計算ができずに勝敗が分からずじまい
麻雀は自分の役をそろえることだけに集中してたな。リーチこようが振ろうがお構いなし。符計算はまったくしていない
主観入リまくってるがちょっとかじった低いレベル同士で盛り上がるなら、遊戯王か麻雀かね
58638 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 01:51 ▼このコメントに返信する
ルールを覚えるだけなのか、ある程度戦術とかを覚えて遊べるレベルを求めてるかで変わるだろ。
後者なら運で上級者に勝てちゃう可能性がある麻雀が、比較的易しい部類に入る。逆に囲碁は序盤のバラバラに石を置く意味がサッパリ分からん。
遊戯王がガキ向けとかいつの時代からタイムスリップしてきたんだよ
遊戯王と比べるとか他のゲームに失礼だろ
58642 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 01:56 ▼このコメントに返信する
チェス≧将棋>囲碁>遊戯王>麻雀だな
暗記嫌いな人にとって麻雀は本当に無理
チェスと将棋はゲームのコントローラーのボタンが増えたみたいなもん
囲碁は整地が難関、あとは単純
遊戯王は基本ルールと最低限自分のデッキだけ把握すればなんとか
以後は囲めば取れる
何回も同じ手を繰り返すようなものは禁止(既に囲まれた陣地の中に打つ)
相手より多く陣地を取れれば勝ち


これで彼方も囲碁マスター
全部やってるけど、麻雀が一番難しいだろ。「覚える」の範囲によるけど
これスレ建てた奴絶対遊戯王好きな奴だろ
じゃなきゃここに入れないわ
遊戯王は他の面子と比べるとテーブルゲームに入ってること自体に違和感ある
チェス厨wwww
初手全部魔法だったときに天和緑一色とか言ってるのは俺だけではないはず
58659 :  ◆- : 2012/11/08(木) 03:51 ▼このコメントに返信する
>>97
まぁチェスは駒6種なんですがね
お手軽さで言えば、囲碁>チェス>将棋>麻雀>遊戯王
58660 : 名無し◆L9ACpnHw : 2012/11/08(木) 04:07 ▼このコメントに返信する
どうして遊戯王しかやってないと思うのか。趣味の一つなんやから、色々やっとるもんやろ。

麻雀も遊戯王も好きやで。

あと、遊戯王のルールがしっかりしてへんのは確かやけど、タイミングを逃すであったり、対象取る取らないとかは、一部の特殊な例外を除いてだいたいはテキストから判別つくようにはなってるよ
遊戯王が場違いすぎて可哀想になるレベル
将棋とチェスは簡単
囲碁は一番簡単と思わせて、意外といつ終局なのかがわからない
麻雀は点数計算が鬼門。遊戯王はカード多すぎて最難
奥深さで言ったら遊戯王が一番低いだろうなぁ
カードパワーで実力もある程度補えるし、所詮コレカから始まった今でさえルール完備されてないゲームだし
面白さで言えば個人の差があるだろうから何とも言えないけど

囲碁とかマジで実力あるやつには勝てない
カード多いから難しいとか言われてるけど
実際は汎用カードとテーマカード合わせてデッキ作ってるだけだし
囲碁はルールを覚えるだけなら簡単
でもルールを覚えていざプレイ!ってなると
初手からいきなりどこに打てば良いかわからんゲーム
ただ囲むだけじゃ勝てないしな

チェスが一番簡単だと思う
そうだ!チェスデーモンを使おう
58669 : 名無しさん◆- : 2012/11/08(木) 05:56 ▼このコメントに返信する
裁定がコロコロと変わる遊戯王が断然、次いでローカルルールが多い麻雀が難しいな
麻雀は3対1っていうけど、実際やってみると1対1だったり2対1だったりするぞ
麻雀中毒者が発狂しとるなw
ルールが難しいのは遊戯王だけど勝つのが難しいのは囲碁・将棋だろ遊戯王はその気になれば
TPにだってすぐ勝てるようになる
まず将棋を上手い人に教えてもらいます
次にチェスを覚えます 将棋とルールというか駒の動きが似ているから覚えやすいから
この2つが楽だろ
遊戯王は遊べるだけなら余裕、大会に出るなら金と知識と経験と真面目にルールを覚えないといけない
囲碁は難しいから覚えるのに時間がかかるし相手も少ない
麻雀は楽しいけど難しい
麻雀、将棋、チェスはルールブックや役の一覧見ながらやれば、ひとまずは仕組みを理解しながらプレイできる。けど、囲碁は無理だった。どこにいつ打つべきなのかわからないから、基本的なゲームの組み立て方すらわからなかった。

遊戯王は基本的な部分は簡単だし、一通りはテキスト通りに動かすだけでいいから簡単だと思うがなぁ。書いてないことを調べだしたら難しいのが難点なのは確かだけど。
58680 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 09:12 ▼このコメントに返信する
少なくとも一番難しいのは遊戯王だな。発売元のコナミですら理解できてないこととかあるんだから。
定義が曖昧すぎて真面目に議論するのがらバカらしいわ。
基本ルールなら麻雀が覚えないといけないこと多いから麻雀

いざ、遊ぶとなると色々ややこしい遊戯王
麻雀って覚えた今になったらめちゃくちゃ簡単だけど
多面張とか平和とか初見殺しが多いよね
>>58667
激しく同意
Gちゃんの相手に無理やりさせられて将棋はほんの三分で直ぐ身に付いたな
しっかし遊戯王はホント難しいwwwガチ厨に一度ボッコボコにされないと新入りもかじっただけのヤツも理解せずに最強○○してるわwww
遊戯王やるならヴァンガードやるわ
ヴァンガのほうが人気あるし
チェス動き方は簡単なんだけどね
ルイロペスとかシシリアンディフェンスとか覚えようとすると一朝一夕じゃ厳しいかな
将棋も穴熊とか棒銀とか、その辺は一緒なのかもだけど
棋士がでたぞー!
58709 : 名無しのフィール◆ceaZ5uEo : 2012/11/08(木) 12:09 ▼このコメントに返信する
>>355
スレ下から二つ目www嘘乙wwwww
連載前から終了後で囲碁人口は10倍近く増えたから
院生もA~Eの5組になったし
小学生の時に読んだのがきっかけで始めて高校生でアマ名人になった人もいる
※58705
いや、穴熊、棒銀くらいは基礎の基礎の基礎だろ。初心者が最初に覚える技術
チェスの習熟の何が難しいって、最新の定石とかが乗ってる指南本が国内で出てないことだろ。洋書は英語とか読めないから厳しいぜ…
58748 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 13:54 ▼このコメントに返信する
チェスを熟知してる奴→「チェスが一番難しい」
将棋を熟知してる奴→「将棋が一番難しい」
囲碁を熟知してる奴→「囲碁が一番難しい」
遊戯王を熟知してる奴→「遊戯王が一番難しい」

麻雀を熟知してるオヤジ→「麻雀が一番簡単だろwwww」
58750 : 名無し◆- : 2012/11/08(木) 14:05 ▼このコメントに返信する
>>58701
ヴァンガードは俺には合わなかったわ、友達に勧められてやってみたけど、一番はじめのユニットは何があっても絶対死なないってのが一番びっくりした、たしかに遊戯王だと小学生くらいの子供は切り札を出したのに奈落ですぐに死んで涙目になっちゃうから親切設定なんだろうケド、それだと安心感と相手の切り札を倒した達成感がない、それに、魔法・罠、デュエマの呪文みたいなものが無いからただのビートダウン合戦の繰り返しで、悪い言い方をすれば「単細胞」って感じでつまらなかった、それに結局はどんなに強いデッキを組んでも最後はトリガーの運任せってのが…、相手の罠を警戒しつつ出すタイミングをうかがい強カードを出す、そんな遊戯王が僕はすき、そんな私はヴェルターズオリジナル、私のパパもそのパパのパパも、もちろん私の孫もヴェルターズオリジナル
ルールが定まっていないことは覚えやすとはまた別問題のような気がするが...
遊戯王が覚えることが多いのはわかるが
自分がやって勝負になっていると実感できるのは遊戯王だけなんだよな
っていうか比較対照遊戯王だけ浮きすぎだろw せめてMTGにしろ
58772 : 名無しの生存者◆- : 2012/11/08(木) 15:31 ▼このコメントに返信する
いやいや、このスレの諸君
D・D・Dというのがあってだなあ・・・
使う道具の数が少ないほど簡単に決まってるだろ!

よって チェス<将棋<麻雀<囲碁<遊戯王 となる


ちなみに使用する数はこんな感じ
チェス(8x8マス・32個)
将棋(9x9マス・40枚)
麻雀(136個)
囲碁(19x19マス・~361個)
遊戯王(6000種類以上)
遊戯王と他のゲームの一番の違い
発売元が好きなようにルールを変更し追加する
遊戯王はねぇよ浮きすぎ
せめてMTGだったな
麻雀以外は経験あるけど、
ルールの簡単さでいったら 囲碁≧将棋≧チェス>遊戯王
かなぁ。チェスを将棋より右に置いたのはコマは少ない代わりに付随ルールが多かった気がするから。
囲碁は「ルール覚えるだけ」なら2~30分でいける。
コウも難しいってよく言われるけど、将棋で言う千日手、しかも何手もかかって一周じゃなくて一手で決まることだから教え方によってはそう難しくないと思う。

将棋もコマの動きと二歩、あとコマの成りだけ覚えようと思えば1~2日で自立できる感じかな。
囲いとか飛車の位置とか、細かいことは時間かかりそうだけど覚えるだけなら。
チェスはポーンがななめで取るとか引き分けとか初心者が見落としそうになるルールあるけど覚えるだけなら将棋と同じくらいか?

遊戯はルールややこしいけど複雑な処理の少ないカード使わないスタンでも組めばまぁ2~3日あれば形になるよ。効果については経験者に聞けばいいしトナメレベルの話してる人いるけど2~3日じゃ囲碁でも将棋でも大会で勝てるほどにはならんとおもう。

結局始めてから強くなるにはどれも時間かかるし初心者から始めるんだったら簡単さよりどれがいちばん性に合ったかで決めたらいいと思う。
58914 : ◆- : 2012/11/09(金) 01:07 ▼このコメントに返信する
こういうスレでコンマイ語だとか調整中だとか言い出すのどうかと思うわ。
友達同士で楽しむなら裁定とか気にせずに相談しながらやればいいだろ。
MTGなら2010年の日本選手権で糸谷哲郎ってプロ棋士がベスト16まで到達したんだけどな
遊戯王よく知らないけど存在するのに使えないカードとかあるんだろ?難易度高すぎる
ヴァンガろうぜ
58989 : 残念な名無し◆- : 2012/11/09(金) 13:59 ▼このコメントに返信する
>>58957
ヴァンガードは俺には合わなかったわ、友達に勧められてやってみたけど、一番はじめのユニットは何があっても絶対死なないってのが一番びっくりした、たしかに遊戯王だと小学生くらいの子供は切り札を出したのに奈落ですぐに死んで涙目になっちゃうから親切設定なんだろうケド、それだと安心感と相手の切り札を倒した達成感がない、それに、魔法・罠、デュエマの呪文みたいなものが無いからただのビートダウン合戦の繰り返しで、悪い言い方をすれば「単細胞」って感じでつまらなかった、それに結局はどんなに強いデッキを組んでも最後はトリガーの運任せってのが…、相手の罠を警戒しつつ出すタイミングをうかがい強カードを出す、そんな遊戯王が僕はすき、そんな私はヴェルターズオリジナル、私のパパもそのパパのパパも、もちろん私の孫もヴェルターズオリジナル
ルールだけで言うなら
・駒ごとの動きを覚えなくていい
・特殊なルール(二歩やキャスリング)がない
・ローカルルールが少ない

で囲碁が一番だと思う。戦術の複雑さは置いといて


麻雀はゲームでやるけど未だに点数計算と役が覚えられない
遊戯王は論外
※58701
スミスは巣に帰ってください、どうぞ

※57957
確かにルールは簡単、だけどトリガーゲー&運ゲーだから飽きやすいからNG
囲碁のルールはめっちゃ簡単
ただ歴史が長すぎて定石とやらを身につけるとなると大変になってくる
>>204
エイトクイーンってのがあるよ
チェスは敷居が高い感じでやってないが、それ以外なら囲碁将棋が覚えやすい。
遊戯王はチェーンの関係、麻雀は役と点数計算が覚えるのに時間かかるな。
囲碁は抜け道を探していく感じ、将棋は相手の裏をかくもの
そりゃあチェス、囲碁、将棋、麻雀に比べたら遊戯王は使える種類・戦略が格段に多いからな
コマの動きだけ覚えればいいゲームと、コマ以外の動きも知らなくちゃいけないゲームなら前者の方が楽だわな
奪ったコマが使える将棋はまた別の戦略が見えてくるが、計算で決定するオセロ、チェスはカンタンとしか言えんだろう
麻雀と囲碁はやったことないから何とも言えないが…

将棋囲碁はルールを覚えた後、上達するまでが鬼門。あのゲームは難しすぎる・・・
59259 :  ◆- : 2012/11/10(土) 18:57 ▼このコメントに返信する
コマ覚えるだけでいいなら将棋だろ
後いまいち分からんわ(遊戯王は除く)
将棋は戦法や対策が確立してるし動きは単純だよな?持ち駒が面倒なだけで
チェスはキャスリングやアンパッサンがわかりにくい
囲碁とオセロは単純故に攻略が複雑、囲碁は下手すりゃ定石覚えるまでに詰む
麻雀は役覚えても符計算が鬼門、中国麻雀なら符の煩わしさもなく楽

そもそも根幹をなすカードが流動的な遊戯王の方が珍しいんじゃないの?
たねポケモンや土地といった必要不可欠なカードは決まってないだろ
やろうと思えばフルマジックやフルトラップなんて芸当ができるんだからさ
強欲な壺やマサキは”入れるなら必須”レベルのカードだってだけだし





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

最新記事
カテゴリで記事検索
週間人気ページランキング
ゲーム
フィギュア
アニメ
コミック
月別アーカイブ
アクセスランキング
カウンター


ページトップへ