スポンサーサイト

----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | | このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


他サイトおすすめ記事
----- (--) --:--| カテゴリ:『スポンサー広告』 | コメント(-)
関連するタグ:

この記事へのコメント
アキの顔芸
カップラーメンマンみたいなの
58329 : 名無し◆H8cTgc1M : 2012/11/06(火) 20:23 ▼このコメントに返信する
完全復活!パーフェクト城之内様だぜィ!!!
一番笑ったのはDMの王様棒読み期全般かな…未だに魔霧雨のあたりは息ができなくなるくらい笑っちまう
キングだからか? そう!キングだからだ!
プラシドは走ってないだろ
58332 : 名無のフィール◆- : 2012/11/06(火) 20:28 ▼このコメントに返信する
GXのエド全般
GXの三沢全般
本田くんのリーゼントがブロックの間に!
シャトルに隠れるのよ!→閉じ込められた!
はリアルタイムで見てて大爆笑した
最近だと再放送のチーム満足の回想シーンで笑った
58335 :  ◆- : 2012/11/06(火) 20:30 ▼このコメントに返信する
三沢は長編アニメに関わらず
たった18話目で空気キャラがついたすごいやつ
58336 :  ◆- : 2012/11/06(火) 20:31 ▼このコメントに返信する
>>初代と5Dは笑える
初代じゃなくてDMって言いたいんだろうな
Ⅳの本名ネタはやばかったな
笑い取るようなシーンでもないのにw
58340 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 20:37 ▼このコメントに返信する
おかしい、
「呼べぇぇぇ!」
「呼ばねぇぇぇ!」
が無い
ドロー、モンスターカード
ブレイカーの追加攻撃!
58342 : 名無しのフィール◆QMnOeBKU : 2012/11/06(火) 20:39 ▼このコメントに返信する
一番最近の
ン熱血指導!
がないだと・・・
DM→城之内の顔芸
GX→顔芸披露しつつ「当然!!正位置ぃぃぃ!!」
5Ds→満足全般、絶望同盟の大半
ZEXAL→ン熱血指導ゥ!!
カイト初登場シーン
※58345
各シリーズで一番笑えたのは俺もそれかなー
やっぱホセのランニングデュエルが一番笑ったかなw
ヨ「なんでデュエルアカデミアは海の真ん中にあるんだ!?」
十「全くだぜ!」
みたいなやつ
58350 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 20:54 ▼このコメントに返信する
トラップを物理的に止める
その後ダイナマイトでデュエル中止で使った本人も吹っ飛んでいく
さらに崖に落ちていく途中腰を強打しても生きてる
5Dsはおかしい
58351 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 20:55 ▼このコメントに返信する
(腹筋)クラッシュタウン編が最高だった
確か映画云々があの大惨事の原因だっけ?

他にも「払ってよ!(オンドゥル語)」「払わん!」とか説明死フラグ乱立とかプラシドのやっちゃった合体とか家計に滅びのバーストストリームのブルーアイズマウンテンとかジャックのカップラーメン伝説とか
ニコ動に5‘Dsのそういう迷シーンばかり集めた動画があるので見るのがお勧め
ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
一番を挙げるならやっぱりホセが自らの足で走り出したシーンかな。
あれに勝るインパクトはなかなか無い。
58354 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 21:01 ▼このコメントに返信する
今の遊戯王やってる層はゴッズ世代が多いのかな
話の脈絡を完全に無視した不意打ちハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
キングは詰めデュエル絶対間違わなそう「フン下らん・・・」とか言ってクールに一発解き
元キンになってしまってああなったのだ 多分・・・
斎王戦でのアイキャッチがひどかった
遊戯がパックを買って
「光の封殺剣…」
遊戯「うん、いいカードだ」
ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

リオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

イヤッッホォォォオオォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ
キャットちゃんに告白しろよ!って言っておいて、有無を言わさず倒した回かな
遊戯王はストーリ渋くても吹いてしまうから困るw
なにを思ってホセ走らせたのたが謎。あれあとの展開に一切関係ないしw
ザウルスとかいう奴
オブライエンのデュエルディスク
だが切れ味()は受けてもらう
かなりマイナーだけど、カップ麺をすするジェスタークィーン。
アモンとコブラのリアルファイトで腹筋崩壊した
58368 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 21:45 ▼このコメントに返信する
ゼアルの熱血指導の回
「だぁから!伏せカードはミラフォだっつってんだろ!!」
バイクと合体はもうね・・・
今思うとバイクに乗りながら決闘なんて生ぬるいと思えてくるし
ゼアル少ねぇなwww
※58372
そりゃまだ完結してないからね
これからに期待しておこう
DM→海馬が手札公開させるカードにブチギレ
GX→最終回の亜空間バトル→十代ATK500,600,800 vs 遊戯ATK2600,3000,3500
5Ds→FC編の遊星リアルファイト,走るホセ,満足全般と選び難し
果たして今後ZEXALに迷シーンが増えるのは歓迎すべきことなのだろうか
クラッシュタウン編の
遊星「貴様それでもデュエリストか!」
ロットン「俺はリアリストだ」
はリアルタイムで見て吹いた
58378 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:15 ▼このコメントに返信する
ホセのランニングデュエルは大爆笑したわw
最近ならン熱血指導!だな
ンン熱血指導だ!
サティスファクション
58382 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 22:18 ▼このコメントに返信する
設定から吹っ飛んでるせいかゴッズは爆笑しまくってたな
でもお前らそういうシーンがないと物足りないんだろ?
58384 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:30 ▼このコメントに返信する
バクラとの初デュエルでメタポ使った闇のデッキデスだな
みんな何故かコスプレしてるし、墓地にちゃんと管理してる死神が居て今の待機所と化した墓地とのギャップで笑った。あの死神は墓地に落ちた最近の凶悪モンスターに返り討ちにあったのだろうか。心配だ

最近のだとV兄様の切り札の効果がマジでニート仕様だった時
58386 : 774のフィール◆- : 2012/11/06(火) 22:31 ▼このコメントに返信する
いきなりホセが走り出すのは、衝撃が強すぎて、笑うことを忘れた(゚д゚)

その前に、チーム太陽の戦略を、『誰も知らなかった』事が笑えた。

でも、このデュエルは好きだから、皆様方は文句を言うな。

チーム太陽は美しい。懐かしいカードを使った清々しデュエルであった。
58387 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 22:34 ▼このコメントに返信する
俺達の満足は、これからだ!
三沢って最終章の唯一の出番が写真にちらっと写ってるとこだけだったよな?
結局最後まで出番なくて爆笑した覚えがある
煮えたぎってきたぜ!
「ソリッドビジョンシステム作動!」
「か~い~ば!か~い~ば!」

…かなww
58393 : ◆- : 2012/11/06(火) 22:50 ▼このコメントに返信する
SATISFACTION TOWN


絶対やるんだろうなぁと思ってマジでやった
大爆笑だったわ


初代だったら風間が下手だったころの棒読みかな
「ジイチャンカラモラッタイミフメイナカード」
「コレデドウヤッテタタカエバイインダ」
とか
ZEXALのウルフが何故か逆走してきて「こうなったら正真正銘のダイレクトアタックだ」かな
58396 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:56 ▼このコメントに返信する
ホセはランニングデュエルもそうだが走り出した直後のMCの「お~っと、どうしたことかぁ~!?」とクロウの「あいつなにやってんだ!?」という至極全うな答えに笑った
カイザーが十代の部屋に来た時の感想の
うーん...味がある
とか好きだわ
むかしっから遊戯王は笑い取りに来すぎなんだよ
それがいいんですがね
ホセ
ゼアルは萌え以外は期待しない方が吉
58401
だな、ファンサービス抜けて改心落ちしたⅣはもう当てにならんし、それ以外はそもそも笑いのネタとしては過去作の劣化。最近ギラグがいい線言っているからそれだけ期待。
ギラグメインキャラになってくんないかな、脚本家も扱いやすいのかギラグだけ生き生きしているし
58401
だな、ファンサービス抜けて改心落ちしたⅣはもう当てにならんし、それ以外はそもそも笑いのネタとしては過去作の劣化。最近ギラグがいい線言っているからそれだけ期待。
ギラグ、メインキャラになってくんないかな
脚本家も扱いやすいのかギラグだけ生き生きしているし
>>58386
懐かしいカードを使っただけだけどな
結局肝心の戦法はオリカ頼りだし
スクラムフォースと手をつなぐ魔人が頑張ってただけ
58393
×初代 ○DM
クラッシュタウンってそんな面白いか?
東映版ェ.....
※58401~58403
何なのこの人・・・
58408
ゼアル信者はやたら否定するが、普通に面白いよ。
ロットンがリアリストで悪を最後まで貫く、遊星「俺はレアだぜ」、鉱山での奴隷重労働、爆破、死者の墓、デスガンマン、不満足→満足、海外放送できない要素満載で面白い。ただ予備知識でチームサティスファクション、というかダグナー編を見ておく必要がある。
粗挽き肉団子にしてくれるぜぇ!!!
スミスに触るなよ

ネタだけ知っててレンタル視聴した満足街編は爆笑ものだったなw
俺達の満足はこれからだ!
ゼアルだとデュエルコースターの上に立って自分自身でダイレクトアタックするのはめちゃくちゃ笑った
これゼアルネタもけっこうあったけどほとんど載ってないね
管理人が消したみたいだな
58418 : URL◆- : 2012/11/07(水) 00:24 ▼このコメントに返信する
ハルトォォォォォォォォォォォォォ!
(Ⅳ)フオォォォォォォォォォォォッ!
リオォォォォォォォォォォォォォォ!
えっらいハリキリボーイが来ちゃったぜえ!
58421 : 名無しのフィール◆iL.3UmOo : 2012/11/07(水) 00:48 ▼このコメントに返信する
詰めデュエルでミラフォってわかっててデーモン装備して突っ込むだけのジャックwwwそんなワロスな事やらかすからDP出なかったんだよ…
元キングジャック・アトラス、栄光のターンエンド!!
だれがうまいこと言えと
「恋する乙女」にメロメロになってコントロール奪取される「フェザーマン」と「スパークマン」
キングではない!
この手の話題になるとクラッシュタウンがいかに濃厚すぎたかが良く分かるwww
Ⅳがリオ相手にカード使ったらいきなり火が吹き出した所。
あれはほんの一瞬だったけど、遊戯王というアニメを端的に表していると思う。
ハリキリボーイって文字にすると余計おかしいなw
ZEXALだと「ん熱血指導!」が結構面白かったわw
58434 : 名無し◆- : 2012/11/07(水) 02:13 ▼このコメントに返信する
ゼアル厨頑張ってるね
↑スミスきもい
十代の世界の命運を賭けた決闘
と同時進行のサンダーの決闘

構成がおかしすぎて吹いたわ
DM:狂戦士の魂
GX:行くぞ翔、隼人!   三沢「俺もいるぞ!」
5D's:シャトルの中に隠れるのよ→閉じ込められた!(わずか数秒)
ZEXAL:爆発音→何だ!?→デュエルの音だ!

なんだかんだ全シリーズあった
ここまでネタ人気が高いということは
5D'sスタッフのツィッターネット媚び戦略は大成功だったということだな
ツイッターで視聴者バカにしてる萌え豚監督よりマシだよ
フェイカー戦後のアクションシーンはいろいろシュールすぎて吹いた
瓦礫とか
ZEXALウラ
乃亜編でオート三輪が横転して画面外に投げ出される御伽
そして直後に「大丈夫だ」って返事する二段コンボ

全く話題に出ないけどシリーズ通して一番爆笑して
思わず何度も見返した
作画ミスなんだろうけどあの消え方はひどい
オボットが遊馬をゴミと間違えて回収した時に「ゴミ以下、ゴミ以下」と言って吐き出した後、遊馬が「待てよ!俺だって立派なゴミだろ!」といったときはすごく笑った。
後は、「可愛い目してるな♂」ぐらいがゼアルでは出てない?
アーユーレディ?

うん!

ゴゥッ!

(うぉぉぉぁっ)

(パンアップ)イヤッホォォオオウ!!

…んっ?

イヤホォオイ(←ここ)
58406
初代=DMで合ってる
東映版はそのまま東映版か無印
58469 : 名無し◆- : 2012/11/07(水) 09:51 ▼このコメントに返信する
俺に気持ち良くデュエルさせろよには爆笑した
オブライエンの弾切れ
58475 : 名無しさん◆- : 2012/11/07(水) 10:48 ▼このコメントに返信する
遊戯王は大体走り出すと笑える
やっぱりゴッズが総じて笑えたなあ。
遊星がポンチョ着て「だが俺はレアだぜ」っていうシーンとかも忘れられない。
1ターンキゥ・・・
Ⅳさんの本名バレのシーンは何もおかしくないのに噴出してしまったなww
なんでZEXALは漫才をBSでしかしなくなったのか
GXの恋する乙女の回がないだと・・・
58494 : オシラ774◆- : 2012/11/07(水) 13:11 ▼このコメントに返信する
>>15ってコラじゃなかったのか…
ゼアル信者の発言はどこでも浮いているのが笑える
満足タウンはネタばっかだけどデュエル自体はすごい面白いしな
蟹、満足のタッグはかっこいいからたまに見直す
カードに人生をかけるところ
ロード オブ ザ キング
キング オブ 生徒会長
ふぶキング
詰めデュエル
DMのドーマ編だっけ? オレイカルコスが出る奴。
あれで海馬が「もう俺のデッキに起死回生のカードは無い・・・」
とあきらめムードでドローしたら「なんだこのカードは!? こんなカード デッキに入れた覚えは無いぞ?」→そのカード使って勝利

5D'sのチームユニコーン戦。
あれだけジャックが足引っ張っといて遊星に「俺に無様なデュエルを見せるなー!」と怒り出す所とか、あれだけ優秀だったチームユニコーンなのに 遊星がポーカーフェイスしてたら勝手に自滅。
つ「GO JERN!」
ユニコーン戦が終わった時の次回予告で何食わぬ顔で輪に加わってるジャック
東映:バクラ「んに"ゃあああ!?」
DM:海馬「貴様の存在が、俺の全身からアドレナリンを掻き出し、この身体の血液を沸騰させる!」
GX:十代「いくぜ遊戯さん。現れろ、俺の3体のモンスターたち!」→フレアスカラベ・キモイルカ・クレイマン AIBO「うん! 来い! 僕のモンスターたち!」→バスターブレイダー・カオスソルジャー・マグネットヴァルキリオン
5D’s:ゴースト「驚くのはまだ早い。機皇帝ワイゼル∞の効果発動!」→合体 遊星「なんだ・・・この巨大ロボットは・・・」
ゼアル:片桐「カオスエクシーズ ン熱血指導神アルティメットレーナー!!」
一!
十!
ここまで黒蠍盗掘団なし

アマゾネスの死闘場であんだけ派手に戦ってライフが100ずつ減っていくのはちょっと笑ったな。
閉じ込められた!は乗り込んでから間髪いれずに言うのとワキワキ動くブルーノシェリーが最高
GXはよく笑った
万丈目がブッ壊れて爆笑した
百!
プラシドの合体とホセのランニング
ホセの足の速さに憧れをもち学校でホセを広める集まりを作ったwww(思ったより会員多い)
絆パワー

あとミゾグチにブルーノが攻撃されてなぜか背中で滑りながらシャッターの中に入っていったとこ
ゴッズ多いなwww

ゼアルでは遊馬とシャークのタッグデュエルの回で
相手タッグの弟のほうが2回吹っ飛んだとこでワロタ
三 沢 大 地
※58504
ぶっちゃけ言って遊星VS鬼柳以外かなり微妙だった
ネタで見る分には最高だがな
DM→この程度の数字も操れんようでは貴様に会社経営の才能はないな
GX→当時サテライト民だったから見てない
5D's→ニコとウェストを助けに来た遊星がロットンに叩き落される
ZEXAL→瓦礫に吹っ飛ばされるシャークさん
58598 : 名無しさん◆- : 2012/11/07(水) 22:49 ▼このコメントに返信する
ン熱血指導ォウッ!!!!
GXのドローの練習授業みたいなシーンはシュールで笑えた
万丈目サンダー回は吹いた
58626 : エアトス◆- : 2012/11/08(木) 00:58 ▼このコメントに返信する
GX以降しか見てないアホ多過ぎ

三沢とかどこが面白いんだよ。ただ裸になるだけなんてコロコロとやってること同じじゃんwwwwwwww

どうみてもバーサーカーソウルだわ。あれはもう伝説になったしな
※58626
伝説って?
バーサーカーソウルはネタとしては伝説()だけどお前の発言でニコ厨orDM厨だって事は分かってた

DM→ヴァロン戦のデュエル内リアルファイト
GX→アモンとコブラのリアルファイト
5D's→どれか1つに縛るのは無理だが、一番笑ったのはクラッシュタウン編
ZEXAL→究極体ZEXAL Ⅱはギラグの最初のアレ
夕日を背にゆっくりとこっちに歩いてくるハーモニカ男はその場のスタッフ全員に笑いが波及したという実績がある以上なんかもう言い逃れできないところあるよねっていう

百歩譲ったとして、ハーモニカを吹きながら登場するとかいうのは映画「ウエスタン」のパロディなのかもしれないけども、そもそも物語の前後ガン無視した上でしかも子供向けアニメでそれを決行する意図が今でもよく分からないぜ!
ゴッズはネタとして見る分にはボーグに並ぶアニメ
真面目に見ようとすると時間の無駄
「伝説って?」
「ああ!」

シャトルの中に~に近いがⅣの紳士顔から数秒で「どけ!邪魔なんだよ!」も結構笑った。
他にも「な、何だ……くっ……!!」とかⅣさんは人を笑わせることに関しては才能ありすぎ
ファンタがバリアン界に落下するところがシュールすぎた。
そういえばデュエリストって、身体能力高いよな
ガラスに激突しても無事生還
崖やジェットコースター、列車、バイクから落ちても無事生還
脇腹を切られても生還
灼熱の炎に焼かれても生還
電流で拷問&鼻毛を付けられても生還
デュエリストは常に死と隣り合わせだな。
各シリーズごとに色々ありすぎて最も笑った、は難しいな……
初代→砂漠を渡るにはコケというカードが必要じゃ。
GX→キモイルカ、スペースザウルス。
5DS→シャトルの中に隠れるのよ!、ホセ、あとディヴァイン見るとなんか笑えるw
ゼアル→ン熱血指導!!、トーマス。
62479 : 名無しさん◆- : 2012/11/23(金) 21:58 ▼このコメントに返信する
ゼアルは主人公がなあ・・・バカとか以前にかっこわるくて、シャークってやつみたいならみてたかもしれんが・・・
今までの主人公の三人はなんだかんだいってかっこよかったし、やっぱ遊戯王は主人公大事だと思った
やっぱランニングデュエルだな
一、十、百、千、万丈目サンダー!!!
アニメは殆ど見てないのに文字だけで爆笑したわ
104983 : 名無しのフィール◆- : 2013/08/07(水) 17:47 ▼このコメントに返信する
ドルベの激流蘇生と交通事故
111123 : 名無しのフィール◆- : 2013/09/18(水) 20:11 ▼このコメントに返信する
小学生時代はペガサスが喋るだけで爆笑だった





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

【遊戯王】ア ニ メ の 遊 戯 王 史 上 最 も 笑 っ た シ ー ン

11-06 (火) 20:10| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:139 このエントリーをはてなブックマークに追加
manzoku20091125.jpg
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:20:58.30 ID:pt/4uVo70

ハーモニカを吹いて現れる鬼柳




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:22:38.99 ID:A8uJ3lbw0

ロットンが自分で投げた爆弾に吹き飛ばされるシーン



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:23:11.54 ID:+1sXl+y20

社長「デュエル開始の宣言をしろ磯野ォ!」
磯野「デュエル開始ィィィ!」←磯野の手



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:24:15.89 ID:0SImH2dN0

↓城之内死すのコピペ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:26:53.54 ID:UjkSYpB60

【次回予告】
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、
ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、
闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、
舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

次回、「城之内 死す」。デュエルスタンバイ!



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:25:50.02 ID:R+tS2srd0

腹筋クラッシュタウン編は全シリーズ通して一番笑ったと思う



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:24:24.17 ID:FvmRoLKl0

三沢大地



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:24:53.47 ID:o6KbTKbiO

ハガ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:26:12.33 ID:JP3LS3iYO

本多君の髪の毛が!!!



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:26:37.39 ID:ChgrVmfA0

突然服を脱ぎ捨てる患者



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:26:59.93 ID:/r7GvHorO

走るホセ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:45:21.24 ID:Dlbfn52Q0

>>13
>>13
>>13
>>13
>>13
>>13
>>13



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:28:05.63 ID:PCFXNHz50

急に脱いでリアルファイトを始めるコブラとアモン



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:28:40.99 ID:DvHmXfix0

15_1_20121106200448.jpg



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:30:28.78 ID:DtrP0ov10

>>15
これ
退院してハイパー城之内になったんだっけ?



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:28:58.41 ID:SeEM1dIo0

パネルのパスワード入力で適当に押したらエラー出しまくって壁に当たる闇マリク



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:33:55.35 ID:/noF2FHB0

>>16
ノア編アニオリなだけあっておかしかったな



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:33:53.00 ID:wx8iNhNE0

海馬ランドUSA
本当に夢叶えて遊園地作る海馬はかっこいいんだろうけどあれはやりすぎ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:33:59.61 ID:Nk7pTdTK0

進化の繭に無意味な攻撃をさせられる暗黒騎士ガイア



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:35:13.50 ID:KuDRrvat0

カイバーマンは正直ワロタ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:36:16.45 ID:y1EQEERo0

ジャックの堕落っぷりは失笑もんだった



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:41:19.68 ID:A8uJ3lbw0

>>26
決める時はかっこよく決めてくれるからあれはあれでいい



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:43:11.52 ID:y1EQEERo0

>>36
それを含めても悪い部分が多すぎるし作中でほとんど成長してねーんだからよくねーよww



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:47:01.58 ID:A8uJ3lbw0

>>38
遊星のカードとDホイール盗んだ事を悔やむ様になったり成長はしてるぞ
最初の頃は初期海馬をクールにしたような奴だったからな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:59:08.45 ID:y1EQEERo0

>>41
けど働かなくなった事についてはジャック自身何も進展してないよね
詰めデュエルも出来なかったりボマーの故郷で子供にも負けた事考えると
デュエルの腕も下がってるっぽいし



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:36:41.81 ID:4ShaJ/wQO

ホセのランニングデュエル
シャトルに隠れるのよ!→閉じ込められた!
ダイナマイト爆発で崖に落ちる遊星

5D'sばっかだな



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:37:50.44 ID:wHxqqmXb0

斎王の断末魔



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:38:22.88 ID:Qb5+Gp2m0

これぞD・ホイールの最終進化形態だ!(ガシャアアアアアアアアアン
とか言いながら謎のポーズを取るバイクと一体化したプラシド



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:38:25.45 ID:Xrzg2UDv0

初代と5Dは笑える



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:39:17.62 ID:EYmOHfP00

次回予告でカニパンが絆パワーとか今時の幼稚園児でも言わなそうなことカッコ良く言ってたこと

わざわざ英語にしたがるとこ
例 プラクティス時間



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:39:45.05 ID:W1XhKVj20

ランニングデュエルだわ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:41:03.89 ID:yRxsJALTO

最近ならプラシド

昔なんか絵が崩壊してたころなかったっけ?



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:42:16.82 ID:EYmOHfP00

サ店にいくぜ!!!

もっとシルバー巻くとかさ~



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:46:42.83 ID:oOmy4EJn0

万丈目準のすべて



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:47:37.94 ID:IJJeIcVc0

杏がダンスゲームしてるときの遊戯の顔



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:49:47.74 ID:IO+GXIXCO

マリクさんの顔芸全般



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:51:18.72 ID:AHl0+jshO

「Are you ready?」

「うん」



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 21:52:20.04 ID:4ShaJ/wQO

シリアスな笑いが多い初代と5D's



48:翠緑のエヴィン ◆UMTpwtlnXc :2012/11/05(月) 21:52:43.51 ID:TOPNZaTg0

雑魚だったろ、相手



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:00:00.30 ID:NpiONCBCO

元キングだと!?



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:02:32.95 ID:4y7PoRCv0

デュエルの修行だっつって山に篭もるとこまではまぁ別にって感じだったけど
カードの引きが弱いからドローを鍛えるみたいなこと言い出して
滝の上流からカード川に流して滝を落ちてくるカードを素早く掴み取って「ドロー!」とかって特訓してたとこはダメだった



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:04:43.85 ID:Jg5ee6Zx0

ランニングデュエルのインパクトはヤバイ



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:08:00.93 ID:a15Wgb/oO

ランニングデュエル



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:10:19.05 ID:JKUw+acy0

GXのノリは今でこそ笑えるけど最初はすっごい苦笑いで見てた気がする



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:14:03.26 ID:y1EQEERo0

>>60
それでも歴代で一番きれいに終わらせたし明るい展開に時々入る鬱展開がいい味出してた

やっぱ遊戯王GXは名作だわ



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:21:09.82 ID:JKUw+acy0

>>61
何か勘違いさせたならすまんが最初はDMとのギャップで笑えなかったってだけなんだ
今となってはGXが歴代で一番好きなくらい



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:15:53.76 ID:nJFyvU1g0

ブルーノってずっという回とか



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:21:27.65 ID:39vHkCBM0

スペースザウルスに進化するドン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:23:58.18 ID:lrFy3sJ80

5ds全体的に



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:29:08.78 ID:LFqz6OTW0

ワンツードロー



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:32:30.47 ID:JxTBmeyTO

ミサワが裸で走り出すやつかプラシドが走り出すやつ



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 22:39:38.75 ID:RPnlav/u0

最近じゃ私と遊馬でオーバーレイネットワークを構築!が爆笑した



B005CM8X8M遊☆戯☆王ZEXAL DVDシリーズ DUELBOX【1】

ポニーキャニオン 桑原智, 畠中祐, 入野自由, 増田俊樹, 小松未可子, 嶋田真, 高谷浩利, 高橋和希, 吉田伸, ぎゃろっぷ 2011/10/19

Amazonで詳しく見る


関連記事


他サイトおすすめ記事
11-06 (火) 20:10| カテゴリ:『遊戯王』 | コメント:139
関連するタグ:『デュエリスト』『アニメ』『初代』『ゴッズ』『GX』『ZEXAL

この記事へのコメント
アキの顔芸
カップラーメンマンみたいなの
58329 : 名無し◆H8cTgc1M : 2012/11/06(火) 20:23 ▼このコメントに返信する
完全復活!パーフェクト城之内様だぜィ!!!
一番笑ったのはDMの王様棒読み期全般かな…未だに魔霧雨のあたりは息ができなくなるくらい笑っちまう
キングだからか? そう!キングだからだ!
プラシドは走ってないだろ
58332 : 名無のフィール◆- : 2012/11/06(火) 20:28 ▼このコメントに返信する
GXのエド全般
GXの三沢全般
本田くんのリーゼントがブロックの間に!
シャトルに隠れるのよ!→閉じ込められた!
はリアルタイムで見てて大爆笑した
最近だと再放送のチーム満足の回想シーンで笑った
58335 :  ◆- : 2012/11/06(火) 20:30 ▼このコメントに返信する
三沢は長編アニメに関わらず
たった18話目で空気キャラがついたすごいやつ
58336 :  ◆- : 2012/11/06(火) 20:31 ▼このコメントに返信する
>>初代と5Dは笑える
初代じゃなくてDMって言いたいんだろうな
Ⅳの本名ネタはやばかったな
笑い取るようなシーンでもないのにw
58340 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 20:37 ▼このコメントに返信する
おかしい、
「呼べぇぇぇ!」
「呼ばねぇぇぇ!」
が無い
ドロー、モンスターカード
ブレイカーの追加攻撃!
58342 : 名無しのフィール◆QMnOeBKU : 2012/11/06(火) 20:39 ▼このコメントに返信する
一番最近の
ン熱血指導!
がないだと・・・
DM→城之内の顔芸
GX→顔芸披露しつつ「当然!!正位置ぃぃぃ!!」
5Ds→満足全般、絶望同盟の大半
ZEXAL→ン熱血指導ゥ!!
カイト初登場シーン
※58345
各シリーズで一番笑えたのは俺もそれかなー
やっぱホセのランニングデュエルが一番笑ったかなw
ヨ「なんでデュエルアカデミアは海の真ん中にあるんだ!?」
十「全くだぜ!」
みたいなやつ
58350 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 20:54 ▼このコメントに返信する
トラップを物理的に止める
その後ダイナマイトでデュエル中止で使った本人も吹っ飛んでいく
さらに崖に落ちていく途中腰を強打しても生きてる
5Dsはおかしい
58351 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 20:55 ▼このコメントに返信する
(腹筋)クラッシュタウン編が最高だった
確か映画云々があの大惨事の原因だっけ?

他にも「払ってよ!(オンドゥル語)」「払わん!」とか説明死フラグ乱立とかプラシドのやっちゃった合体とか家計に滅びのバーストストリームのブルーアイズマウンテンとかジャックのカップラーメン伝説とか
ニコ動に5‘Dsのそういう迷シーンばかり集めた動画があるので見るのがお勧め
ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
一番を挙げるならやっぱりホセが自らの足で走り出したシーンかな。
あれに勝るインパクトはなかなか無い。
58354 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 21:01 ▼このコメントに返信する
今の遊戯王やってる層はゴッズ世代が多いのかな
話の脈絡を完全に無視した不意打ちハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
キングは詰めデュエル絶対間違わなそう「フン下らん・・・」とか言ってクールに一発解き
元キンになってしまってああなったのだ 多分・・・
斎王戦でのアイキャッチがひどかった
遊戯がパックを買って
「光の封殺剣…」
遊戯「うん、いいカードだ」
ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

リオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

イヤッッホォォォオオォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ
キャットちゃんに告白しろよ!って言っておいて、有無を言わさず倒した回かな
遊戯王はストーリ渋くても吹いてしまうから困るw
なにを思ってホセ走らせたのたが謎。あれあとの展開に一切関係ないしw
ザウルスとかいう奴
オブライエンのデュエルディスク
だが切れ味()は受けてもらう
かなりマイナーだけど、カップ麺をすするジェスタークィーン。
アモンとコブラのリアルファイトで腹筋崩壊した
58368 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 21:45 ▼このコメントに返信する
ゼアルの熱血指導の回
「だぁから!伏せカードはミラフォだっつってんだろ!!」
バイクと合体はもうね・・・
今思うとバイクに乗りながら決闘なんて生ぬるいと思えてくるし
ゼアル少ねぇなwww
※58372
そりゃまだ完結してないからね
これからに期待しておこう
DM→海馬が手札公開させるカードにブチギレ
GX→最終回の亜空間バトル→十代ATK500,600,800 vs 遊戯ATK2600,3000,3500
5Ds→FC編の遊星リアルファイト,走るホセ,満足全般と選び難し
果たして今後ZEXALに迷シーンが増えるのは歓迎すべきことなのだろうか
クラッシュタウン編の
遊星「貴様それでもデュエリストか!」
ロットン「俺はリアリストだ」
はリアルタイムで見て吹いた
58378 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:15 ▼このコメントに返信する
ホセのランニングデュエルは大爆笑したわw
最近ならン熱血指導!だな
ンン熱血指導だ!
サティスファクション
58382 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 22:18 ▼このコメントに返信する
設定から吹っ飛んでるせいかゴッズは爆笑しまくってたな
でもお前らそういうシーンがないと物足りないんだろ?
58384 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:30 ▼このコメントに返信する
バクラとの初デュエルでメタポ使った闇のデッキデスだな
みんな何故かコスプレしてるし、墓地にちゃんと管理してる死神が居て今の待機所と化した墓地とのギャップで笑った。あの死神は墓地に落ちた最近の凶悪モンスターに返り討ちにあったのだろうか。心配だ

最近のだとV兄様の切り札の効果がマジでニート仕様だった時
58386 : 774のフィール◆- : 2012/11/06(火) 22:31 ▼このコメントに返信する
いきなりホセが走り出すのは、衝撃が強すぎて、笑うことを忘れた(゚д゚)

その前に、チーム太陽の戦略を、『誰も知らなかった』事が笑えた。

でも、このデュエルは好きだから、皆様方は文句を言うな。

チーム太陽は美しい。懐かしいカードを使った清々しデュエルであった。
58387 : 名無しさん◆- : 2012/11/06(火) 22:34 ▼このコメントに返信する
俺達の満足は、これからだ!
三沢って最終章の唯一の出番が写真にちらっと写ってるとこだけだったよな?
結局最後まで出番なくて爆笑した覚えがある
煮えたぎってきたぜ!
「ソリッドビジョンシステム作動!」
「か~い~ば!か~い~ば!」

…かなww
58393 : ◆- : 2012/11/06(火) 22:50 ▼このコメントに返信する
SATISFACTION TOWN


絶対やるんだろうなぁと思ってマジでやった
大爆笑だったわ


初代だったら風間が下手だったころの棒読みかな
「ジイチャンカラモラッタイミフメイナカード」
「コレデドウヤッテタタカエバイインダ」
とか
ZEXALのウルフが何故か逆走してきて「こうなったら正真正銘のダイレクトアタックだ」かな
58396 : 名無し◆- : 2012/11/06(火) 22:56 ▼このコメントに返信する
ホセはランニングデュエルもそうだが走り出した直後のMCの「お~っと、どうしたことかぁ~!?」とクロウの「あいつなにやってんだ!?」という至極全うな答えに笑った
カイザーが十代の部屋に来た時の感想の
うーん...味がある
とか好きだわ
むかしっから遊戯王は笑い取りに来すぎなんだよ
それがいいんですがね
ホセ
ゼアルは萌え以外は期待しない方が吉
58401
だな、ファンサービス抜けて改心落ちしたⅣはもう当てにならんし、それ以外はそもそも笑いのネタとしては過去作の劣化。最近ギラグがいい線言っているからそれだけ期待。
ギラグメインキャラになってくんないかな、脚本家も扱いやすいのかギラグだけ生き生きしているし
58401
だな、ファンサービス抜けて改心落ちしたⅣはもう当てにならんし、それ以外はそもそも笑いのネタとしては過去作の劣化。最近ギラグがいい線言っているからそれだけ期待。
ギラグ、メインキャラになってくんないかな
脚本家も扱いやすいのかギラグだけ生き生きしているし
>>58386
懐かしいカードを使っただけだけどな
結局肝心の戦法はオリカ頼りだし
スクラムフォースと手をつなぐ魔人が頑張ってただけ
58393
×初代 ○DM
クラッシュタウンってそんな面白いか?
東映版ェ.....
※58401~58403
何なのこの人・・・
58408
ゼアル信者はやたら否定するが、普通に面白いよ。
ロットンがリアリストで悪を最後まで貫く、遊星「俺はレアだぜ」、鉱山での奴隷重労働、爆破、死者の墓、デスガンマン、不満足→満足、海外放送できない要素満載で面白い。ただ予備知識でチームサティスファクション、というかダグナー編を見ておく必要がある。
粗挽き肉団子にしてくれるぜぇ!!!
スミスに触るなよ

ネタだけ知っててレンタル視聴した満足街編は爆笑ものだったなw
俺達の満足はこれからだ!
ゼアルだとデュエルコースターの上に立って自分自身でダイレクトアタックするのはめちゃくちゃ笑った
これゼアルネタもけっこうあったけどほとんど載ってないね
管理人が消したみたいだな
58418 : URL◆- : 2012/11/07(水) 00:24 ▼このコメントに返信する
ハルトォォォォォォォォォォォォォ!
(Ⅳ)フオォォォォォォォォォォォッ!
リオォォォォォォォォォォォォォォ!
えっらいハリキリボーイが来ちゃったぜえ!
58421 : 名無しのフィール◆iL.3UmOo : 2012/11/07(水) 00:48 ▼このコメントに返信する
詰めデュエルでミラフォってわかっててデーモン装備して突っ込むだけのジャックwwwそんなワロスな事やらかすからDP出なかったんだよ…
元キングジャック・アトラス、栄光のターンエンド!!
だれがうまいこと言えと
「恋する乙女」にメロメロになってコントロール奪取される「フェザーマン」と「スパークマン」
キングではない!
この手の話題になるとクラッシュタウンがいかに濃厚すぎたかが良く分かるwww
Ⅳがリオ相手にカード使ったらいきなり火が吹き出した所。
あれはほんの一瞬だったけど、遊戯王というアニメを端的に表していると思う。
ハリキリボーイって文字にすると余計おかしいなw
ZEXALだと「ん熱血指導!」が結構面白かったわw
58434 : 名無し◆- : 2012/11/07(水) 02:13 ▼このコメントに返信する
ゼアル厨頑張ってるね
↑スミスきもい
十代の世界の命運を賭けた決闘
と同時進行のサンダーの決闘

構成がおかしすぎて吹いたわ
DM:狂戦士の魂
GX:行くぞ翔、隼人!   三沢「俺もいるぞ!」
5D's:シャトルの中に隠れるのよ→閉じ込められた!(わずか数秒)
ZEXAL:爆発音→何だ!?→デュエルの音だ!

なんだかんだ全シリーズあった
ここまでネタ人気が高いということは
5D'sスタッフのツィッターネット媚び戦略は大成功だったということだな
ツイッターで視聴者バカにしてる萌え豚監督よりマシだよ
フェイカー戦後のアクションシーンはいろいろシュールすぎて吹いた
瓦礫とか
ZEXALウラ
乃亜編でオート三輪が横転して画面外に投げ出される御伽
そして直後に「大丈夫だ」って返事する二段コンボ

全く話題に出ないけどシリーズ通して一番爆笑して
思わず何度も見返した
作画ミスなんだろうけどあの消え方はひどい
オボットが遊馬をゴミと間違えて回収した時に「ゴミ以下、ゴミ以下」と言って吐き出した後、遊馬が「待てよ!俺だって立派なゴミだろ!」といったときはすごく笑った。
後は、「可愛い目してるな♂」ぐらいがゼアルでは出てない?
アーユーレディ?

うん!

ゴゥッ!

(うぉぉぉぁっ)

(パンアップ)イヤッホォォオオウ!!

…んっ?

イヤホォオイ(←ここ)
58406
初代=DMで合ってる
東映版はそのまま東映版か無印
58469 : 名無し◆- : 2012/11/07(水) 09:51 ▼このコメントに返信する
俺に気持ち良くデュエルさせろよには爆笑した
オブライエンの弾切れ
58475 : 名無しさん◆- : 2012/11/07(水) 10:48 ▼このコメントに返信する
遊戯王は大体走り出すと笑える
やっぱりゴッズが総じて笑えたなあ。
遊星がポンチョ着て「だが俺はレアだぜ」っていうシーンとかも忘れられない。
1ターンキゥ・・・
Ⅳさんの本名バレのシーンは何もおかしくないのに噴出してしまったなww
なんでZEXALは漫才をBSでしかしなくなったのか
GXの恋する乙女の回がないだと・・・
58494 : オシラ774◆- : 2012/11/07(水) 13:11 ▼このコメントに返信する
>>15ってコラじゃなかったのか…
ゼアル信者の発言はどこでも浮いているのが笑える
満足タウンはネタばっかだけどデュエル自体はすごい面白いしな
蟹、満足のタッグはかっこいいからたまに見直す
カードに人生をかけるところ
ロード オブ ザ キング
キング オブ 生徒会長
ふぶキング
詰めデュエル
DMのドーマ編だっけ? オレイカルコスが出る奴。
あれで海馬が「もう俺のデッキに起死回生のカードは無い・・・」
とあきらめムードでドローしたら「なんだこのカードは!? こんなカード デッキに入れた覚えは無いぞ?」→そのカード使って勝利

5D'sのチームユニコーン戦。
あれだけジャックが足引っ張っといて遊星に「俺に無様なデュエルを見せるなー!」と怒り出す所とか、あれだけ優秀だったチームユニコーンなのに 遊星がポーカーフェイスしてたら勝手に自滅。
つ「GO JERN!」
ユニコーン戦が終わった時の次回予告で何食わぬ顔で輪に加わってるジャック
東映:バクラ「んに"ゃあああ!?」
DM:海馬「貴様の存在が、俺の全身からアドレナリンを掻き出し、この身体の血液を沸騰させる!」
GX:十代「いくぜ遊戯さん。現れろ、俺の3体のモンスターたち!」→フレアスカラベ・キモイルカ・クレイマン AIBO「うん! 来い! 僕のモンスターたち!」→バスターブレイダー・カオスソルジャー・マグネットヴァルキリオン
5D’s:ゴースト「驚くのはまだ早い。機皇帝ワイゼル∞の効果発動!」→合体 遊星「なんだ・・・この巨大ロボットは・・・」
ゼアル:片桐「カオスエクシーズ ン熱血指導神アルティメットレーナー!!」
一!
十!
ここまで黒蠍盗掘団なし

アマゾネスの死闘場であんだけ派手に戦ってライフが100ずつ減っていくのはちょっと笑ったな。
閉じ込められた!は乗り込んでから間髪いれずに言うのとワキワキ動くブルーノシェリーが最高
GXはよく笑った
万丈目がブッ壊れて爆笑した
百!
プラシドの合体とホセのランニング
ホセの足の速さに憧れをもち学校でホセを広める集まりを作ったwww(思ったより会員多い)
絆パワー

あとミゾグチにブルーノが攻撃されてなぜか背中で滑りながらシャッターの中に入っていったとこ
ゴッズ多いなwww

ゼアルでは遊馬とシャークのタッグデュエルの回で
相手タッグの弟のほうが2回吹っ飛んだとこでワロタ
三 沢 大 地
※58504
ぶっちゃけ言って遊星VS鬼柳以外かなり微妙だった
ネタで見る分には最高だがな
DM→この程度の数字も操れんようでは貴様に会社経営の才能はないな
GX→当時サテライト民だったから見てない
5D's→ニコとウェストを助けに来た遊星がロットンに叩き落される
ZEXAL→瓦礫に吹っ飛ばされるシャークさん
58598 : 名無しさん◆- : 2012/11/07(水) 22:49 ▼このコメントに返信する
ン熱血指導ォウッ!!!!
GXのドローの練習授業みたいなシーンはシュールで笑えた
万丈目サンダー回は吹いた
58626 : エアトス◆- : 2012/11/08(木) 00:58 ▼このコメントに返信する
GX以降しか見てないアホ多過ぎ

三沢とかどこが面白いんだよ。ただ裸になるだけなんてコロコロとやってること同じじゃんwwwwwwww

どうみてもバーサーカーソウルだわ。あれはもう伝説になったしな
※58626
伝説って?
バーサーカーソウルはネタとしては伝説()だけどお前の発言でニコ厨orDM厨だって事は分かってた

DM→ヴァロン戦のデュエル内リアルファイト
GX→アモンとコブラのリアルファイト
5D's→どれか1つに縛るのは無理だが、一番笑ったのはクラッシュタウン編
ZEXAL→究極体ZEXAL Ⅱはギラグの最初のアレ
夕日を背にゆっくりとこっちに歩いてくるハーモニカ男はその場のスタッフ全員に笑いが波及したという実績がある以上なんかもう言い逃れできないところあるよねっていう

百歩譲ったとして、ハーモニカを吹きながら登場するとかいうのは映画「ウエスタン」のパロディなのかもしれないけども、そもそも物語の前後ガン無視した上でしかも子供向けアニメでそれを決行する意図が今でもよく分からないぜ!
ゴッズはネタとして見る分にはボーグに並ぶアニメ
真面目に見ようとすると時間の無駄
「伝説って?」
「ああ!」

シャトルの中に~に近いがⅣの紳士顔から数秒で「どけ!邪魔なんだよ!」も結構笑った。
他にも「な、何だ……くっ……!!」とかⅣさんは人を笑わせることに関しては才能ありすぎ
ファンタがバリアン界に落下するところがシュールすぎた。
そういえばデュエリストって、身体能力高いよな
ガラスに激突しても無事生還
崖やジェットコースター、列車、バイクから落ちても無事生還
脇腹を切られても生還
灼熱の炎に焼かれても生還
電流で拷問&鼻毛を付けられても生還
デュエリストは常に死と隣り合わせだな。
各シリーズごとに色々ありすぎて最も笑った、は難しいな……
初代→砂漠を渡るにはコケというカードが必要じゃ。
GX→キモイルカ、スペースザウルス。
5DS→シャトルの中に隠れるのよ!、ホセ、あとディヴァイン見るとなんか笑えるw
ゼアル→ン熱血指導!!、トーマス。
62479 : 名無しさん◆- : 2012/11/23(金) 21:58 ▼このコメントに返信する
ゼアルは主人公がなあ・・・バカとか以前にかっこわるくて、シャークってやつみたいならみてたかもしれんが・・・
今までの主人公の三人はなんだかんだいってかっこよかったし、やっぱ遊戯王は主人公大事だと思った
やっぱランニングデュエルだな
一、十、百、千、万丈目サンダー!!!
アニメは殆ど見てないのに文字だけで爆笑したわ
104983 : 名無しのフィール◆- : 2013/08/07(水) 17:47 ▼このコメントに返信する
ドルベの激流蘇生と交通事故
111123 : 名無しのフィール◆- : 2013/09/18(水) 20:11 ▼このコメントに返信する
小学生時代はペガサスが喋るだけで爆笑だった





月間人気ページランキング
ランキングをもっとみる

最新記事
カテゴリで記事検索
週間人気ページランキング
ゲーム
フィギュア
アニメ
コミック
月別アーカイブ
アクセスランキング
カウンター


ページトップへ